目次
「原則として」は英語で何と言えばよい?
「原則として」という日本語のフレーズは、何かを行う際の基本的なルールや慣習を指す時に使われます。英語ではこの概念を表すためにいくつかの表現がありますが、文脈によって使い分けが必要です。以下では、その英語表現とその使い方を例文と共に解説していきます。
「原則として」の英語訳① as a rule
「as a rule」というフレーズは、「通常はそうである」という意味を持ちます。この表現は、例外があることを認めつつも、大抵の場合にはそのルールや慣習が適用されることを示します。
例文①:As a rule, we do not accept returns after 30 days.(原則として、30日を過ぎた返品は受け付けません。)
例文②:Employees are expected to arrive on time as a rule.(従業員は原則として時間通りに到着することが求められます。)
例文③:As a rule, the library is quiet.(原則として、図書館は静かです。)
Could you pass the salt?
(塩を取ってもらえますか?)
As a rule, I don’t use salt.
(原則として、私は塩を使いません。)
「原則として」の英語訳② in principle
「in principle」という表現は、理論上はそうであるが、実際には異なる場合があることを示唆します。このフレーズは、理想的な状況や基本的な合意事項を指す際に用いられます。
例文①:In principle, the project should be completed by the end of the year.(原則として、プロジェクトは年末までに完了する予定です。)
例文②:All members are equal in principle.(原則として、全メンバーは平等です。)
例文③:In principle, we support the initiative, but we need more details.(原則として、私たちはその提案を支持しますが、詳細が必要です。)
Do you recycle?
(リサイクルしてる?)
In principle, yes.
(原則としては、はい。)
「原則として」の英語訳③ by default
「by default」というフレーズは、特に指定がない場合に自動的に適用される設定や選択を指します。この表現は、コンピュータの設定や法的な文脈でよく使用されます。
例文①:The software saves files to the desktop by default.(ソフトウェアは原則としてファイルをデスクトップに保存します。)
例文②:If no one objects, the motion will pass by default.(異議がなければ、原則として議案は通過します。)
例文③:By default, the device uses energy-saving mode.(デバイスは原則として省エネモードを使用します。)
Is the Wi-Fi supposed to be on all the time?
(Wi-Fiは常にオンにしておくべきなの?)
By default, it stays on to receive updates.
(デフォルトでは、更新を受け取るためにオンの状態を保っています。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
1. As a rule
適切な使用
- 意図: 日常的な行動、一般的なガイドラインや習慣を示したい場合に使用します。
- 事例: “As a rule, we meet every Monday to discuss the week’s agenda.”
- 意味: 通常、週のアジェンダを話し合うために毎週月曜日に会議を開きます。
誤用の例
- 誤用: 何かを厳格な規則として伝えたい場合に「as a rule」を使うと、その指示が柔軟であり、例外が許されるかのように受け取られかねません。
厳守すべき安全規則に対して「As a rule, we wear helmets on the construction site.」と言うと、常にではなく、多くの場合に適用されるように聞こえる可能性があります。
2. In principle
適切な使用
- 意図: 理論上は賛成や同意を示しつつ、実際にはさらなる検討や条件が必要であることを示したい場合に使用します。
- 事例: “In principle, I’m in favor of the new work-from-home policy, but we need to ensure it doesn’t affect our productivity.”
- 意味: 原則として、新しい在宅勤務ポリシーには賛成ですが、生産性に影響しないようにする必要があります。
誤用の例
- 誤用: 実際に即時に実行可能または完全に同意している状況で「in principle」を使うと、まだ懸念が残っているか、条件付きの同意であるかのように受け取られます。
具体的な計画なしに「In principle, we’ll start the project next month.」と言うと、計画がまだ不確定であるかのように聞こえる可能性があります。
3. By default
適切な使用
- 意図: 特に何もしない場合に自動的に適用される標準設定や行動を指したい場合に使用します。
- 事例: “By default, the software encrypts all communication to enhance security.”
- 意味: 何もしなければ、ソフトウェアはすべての通信を暗号化してセキュリティを強化します。
誤用時の例
- 誤用: 個人の意志や選択を示すべき場面で「by default」を使うと、その選択が自動的または不可避的であるかのように受け取られます。
「By default, I avoid taking on new projects.」と言うと、個人の選択ではなく、何らかの外部的要因によって新しいプロジェクトを避けているように解釈されるかもしれません。
まとめとして
- As a rule は一般的な行動や習慣を指す際に使い、柔軟性や例外の余地を暗示します。
- In principle は理念や原則に基づく同意を示しますが、実際の実行前には条件や検討が必要であることを示唆します。
- By default は、ユーザーの介入なしに自動的に発生する標準設定や行動を指します。
「原則として」を使う際によく用いられる表現
表現① generally speaking
「generally speaking」というフレーズは、「一般的に言って」という意味で、「原則として」と同じように広範な状況に適用されることを示します。
Generally speaking, the weather is mild in this region.
(一般的に言って、この地域は気候が温暖です。)
表現② typically
「typically」という単語は、「典型的には」と訳され、何かが一般的にどのように行われるかを示す際に使われます。
The process typically takes about three weeks.
(そのプロセスは典型的には約3週間かかります。)
表現③ as a general rule
「as a general rule」という表現は、「一般的な規則として」という意味で、多くの場合に当てはまる標準的な行動や状況を指します。
As a general rule, we do not work on Sundays.
(一般的な規則として、私たちは日曜日には働きません。)
英語で「契約」を説明する
「原則として」という表現はビジネスシーンでは契約に関わる話題で頻出する表現です。
そこでこのパートでは「契約」についても解説を深めていきたいと思います。興味のある方は是非参考にしてください。
「契約」の英語訳とその使用例
「契約」という言葉は、二者または複数の当事者間で合意された法的に拘束力のある約束事を指します。英語では「contract」と訳されます。
例文①:We have a contract with the supplier for three years.(私たちはその供給業者と3年間の契約を結んでいます。)
「契約」に関連する法律用語の英語表現
法律の分野では、「契約」に関連する専門用語が数多く存在します。例えば、「binding agreement」は「拘束力のある合意」、「terms and conditions」は「契約条件」、「breach of contract」は「契約違反」といった具合です。
例文①:The binding agreement ensures that both parties fulfill their obligations.(拘束力のある合意は、双方の当事者がそれぞれの義務を果たすことを保証します。)
例文②:Please read the terms and conditions carefully before signing the contract.(契約に署名する前に、契約条件を慎重にお読みください。)
例文③:A breach of contract can lead to legal action.(契約違反は法的措置を招く可能性があります。)
「契約」を含む一般的なビジネスフレーズ一覧
ここでは契約を含むよく使われるフレーズを紹介します。是非参考にして下さい。
契約を結ぶ
to enter into a contract
契約に署名する
to sign a contract
契約を更新する
to renew a contract
契約を解除する
to terminate a contract
契約に基づく義務
obligations under a contract
契約違反
breach of contract
契約の条件
terms of the contract
契約の有効期限
expiration of the contract
契約の範囲内で
within the scope of the contract
契約書
contract document
原則としてを含む例文・表現一覧
原則としては禁止されている
is prohibited as a matter of principle
原則として、すべての従業員に適用される
applies to all employees in principle
原則として、このルールは例外なく適用される
the rule is applied universally as a principle
原則として、我々はこの方針に従う
we follow this policy as a matter of principle
原則として、変更は認められていない
changes are not permitted, in principle
原則として、この技術は使用されていない
this technology is not used, as a principle
原則として、その情報は公開されるべきだ
that information should be disclosed as a principle
原則として、彼はその提案に反対した
he opposed the proposal on principle
原則として、この方法で処理されます
is processed in this manner as a matter of principle
原則として、議論は避けるべきだ
debates should be avoided as a principle
まとめ
この記事では、「原則として」、「契約」といった日本語の表現を英語に翻訳し、それぞれの言葉が持つニュアンスや文脈について詳しく解説しました。これらの表現は、日常生活やビジネスの場面で頻繁に使われるため、適切な英語を選ぶことがコミュニケーションを円滑にする鍵となります。