「後半」は英語で何という?例文付きで解説!

「後半」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「後半」という言葉を英語でどう言えばいいか知っていますか?日常会話やビジネスの場面でも使える便利な表現がいくつかあります。この記事では、それぞれの英語訳とその使い分けについて解説します。是非参考にしてください。

「後半」の英語訳①second half

「後半」の英語訳としてよく使われるのが「second half」です。この表現は、スポーツの試合や映画、プレゼンテーションなど、時間が二つに分けられる場面で使われます。例えば、サッカーの試合の後半や映画の後半部分を指すときに使います。

左の画像

The second half of the game was intense.
(試合の後半は激しかった。)
右の画像

Yes, the teams were really competitive.
(そうだね、チーム同士が本当に競り合っていた。)

「後半」の英語訳②latter half

「latter half」も「後半」として使うことができます。この表現は、「second half」とほぼ同じ意味ですが、よりフォーマルな文脈で使われることが多いです。例えば、ビジネスレポートや学術論文で使われることがあります。

左の画像

The latter half of the year showed significant growth.
(年の後半に大幅な成長が見られました。)
右の画像

That’s impressive!
(それはすごいね!)

「後半」の英語訳③last part

「last part」もまた「後半」を表す言い方の一つです。この表現は、特に何かが複数の部分に分かれている場合に使われます。例えば、本の後半部分やプロジェクトの最後のフェーズを指すときに使います。

左の画像

I enjoyed the last part of the book the most.
(本の後半部分が一番楽しめました。)
右の画像

Me too, it was thrilling.
(私も、スリリングだったね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

second half:スポーツや映画など、時間が二つに分けられる場面で使われる。例文:「The second half of the game was intense.」(試合の後半は激しかった。)

latter half:フォーマルな文脈で使われ、ビジネスレポートや学術論文で見られる。例文:「The latter half of the year showed significant growth.」(年の後半に大幅な成長が見られました。)

last part:何かが複数の部分に分かれている場合に使われる。例文:「I enjoyed the last part of the book the most.」(本の後半部分が一番楽しめました。)


「後半」を使う際によく用いられる表現

表現① end of the period

「end of the period」は「期間の終わり」という意味で、特に学校の学期やプロジェクトの終了時に使われます。
例文:「We have exams at the end of the period.」(期間の終わりに試験があります。)

表現② second phase

「second phase」は「第二段階」という意味で、プロジェクトや計画などの進行状況を表す際に使われます。
例文:「We will start the second phase of the project next week.」(来週、プロジェクトの第二段階を開始します。)

「後半」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
midterm 中間の
final 最終の
phase 段階
period 期間

まとめ

いかがでしたか?「後半」を英語で表現する方法はたくさんありますが、それぞれのニュアンスや使い方を理解することで、より自然な英語を使うことができます。自分の状況に合った表現を選んで、上手に使いこなしてください。




englishcompany



WebRTCで無料英会話