「資格」は英語で何という?例文付きで解説!

「資格」は英語で何と言えばよい?

「資格」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「資格」の英語訳①qualification

「資格」の英語訳として最も一般的に使われるのが「qualification」です。これは特定のスキルや知識を証明するためのものを指します。例えば、仕事に応募する際に必要な資格などがこれに該当します。

左の画像

Do you have the necessary qualifications for this job?
(この仕事に必要な資格を持っていますか?)
右の画像

Yes, I have a degree in engineering.
(はい、工学の学位を持っています。)

「資格」の英語訳②certificate

「certificate」も「資格」として使うことができます。この言葉は、特定のコースや試験を修了したことを証明するための文書を指します。主に短期間のコースや特定のスキルを証明する際に用いられます。

左の画像

Did you get your teaching certificate?
(教員資格証を取得しましたか?)
右の画像

Yes, I completed the course last month.
(はい、先月コースを修了しました。)

「資格」の英語訳③license

「license」もまた「資格」を意味しますが、これは特定の職業や活動を行うための法的許可を指します。例えば、運転免許証や医師免許などがこれに該当します。

左の画像

Do you have a driver’s license?
(運転免許証を持っていますか?)
右の画像

Yes, I’ve had it for over five years.
(はい、5年以上持っています。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

qualification:特定のスキルや知識を証明する資格。主に仕事や学業に関連する場面で使われる。
certificate:特定のコースや試験を修了したことを証明する文書。短期間のコースや特定のスキルに関連する場面で使われる。
license:特定の職業や活動を行うための法的許可。運転免許証や医師免許など、法的な許可が必要な場面で使われる。


「資格」を使う際によく用いられる表現

表現① meet the requirements

「meet the requirements」は「資格を満たす」という意味の表現です。
例文:You must meet the requirements to apply for this position.
(このポジションに応募するには、要件を満たさなければなりません。)

表現② obtain a qualification

「obtain a qualification」は「資格を取得する」という意味の表現です。
例文:She worked hard to obtain her teaching qualification.
(彼女は教員資格を取得するために一生懸命働きました。)

「資格」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
degree 学位
certification 認証
eligibility 適格性

まとめ

このように、「資格」を英語で表現する際には、「context」に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。「qualification」は一般的なスキルや知識を証明するために使われ、「certificate」は特定のコースや試験修了を証明するために使われます。一方、「license」は法的な許可を意味し、特定の職業や活動に関連する場面で使われます。上記の解説を参考に、適切な英語表現を選びましょう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話