「捨てる」は英語で何という?例文付きで解説!

「捨てる」は英語で何と言えばよい?

「捨てる」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。ぜひ参考にしてください。

「捨てる」の英語訳①throw away

「捨てる」の英語訳として頻繁に使われるのが「throw away」です。この「throw away」には、物をゴミとして処分するというニュアンスがあります。例えば、使い終わった紙コップや古い新聞を捨てる際に使われます。

左の画像

Should I throw away this old magazine?
(この古い雑誌を捨てた方がいい?)
右の画像

Yes, it’s just taking up space.
(うん、場所を取るだけだからね。)

「捨てる」の英語訳②dispose of

「dispose of」も「捨てる」として使うことができます。ただし、「dispose of」は「throw away」よりもフォーマルで、特に不要な物や有害な物を処分する際に使われます。

左の画像

How should we dispose of these chemicals?
(これらの化学物質をどうやって処分すればいい?)
右の画像

We need to follow the hazardous waste disposal guidelines.
(有害廃棄物の処分ガイドラインに従う必要があるよ。)

「捨てる」の英語訳③get rid of

「get rid of」も「捨てる」として使われますが、これは物だけでなく、不要な習慣や感情を取り除く場合にも使われます。例えば、古い服や悪い習慣を捨てるという文脈で使われます。

左の画像

I need to get rid of these old clothes.
(この古い服を捨てなきゃ。)
右の画像

You can donate them if they’re still in good condition.
(まだ使えるなら寄付するのもいいかもね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

throw away:物理的なゴミを処分する場合に使う。例:Throw away the empty bottles.(空のボトルを捨てて。)

dispose of:フォーマルな表現で、有害な物や特定の処分方法が必要な物を捨てる場合に使う。例:Dispose of the medical waste properly.(医療廃棄物を適切に処分して。)

get rid of:物理的な物だけでなく、習慣や感情を取り除く場合にも使う。例:I need to get rid of my old habits.(古い習慣を捨てなければ。)


「捨てる」を使う際によく用いられる表現

表現① throw away trash

「throw away trash」は「ゴミを捨てる」という意味の表現です。
例文:Please throw away the trash before you leave.(出かける前にゴミを捨ててください。)

表現② dispose of waste

「dispose of waste」は「廃棄物を処分する」という意味の表現です。
例文:We need to dispose of the waste properly.(廃棄物を適切に処分する必要がある。)

「捨てる」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
garbage ゴミ
waste 廃棄物
trash ゴミ
rubbish ゴミ
junk ガラクタ

まとめ

といったように、「捨てる」には様々な英語訳があり、それぞれのニュアンスや使われる文脈が異なります。「throw away」は日常的なゴミを捨てる際に使われ、「dispose of」はフォーマルな場面での使用が一般的で、「get rid of」は物理的な物だけでなく、習慣や感情を取り除く場合にも使われます。これらの違いを理解して、適切な表現を選ぶことが重要です。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話