「修学旅行」は英語で何という?例文付きで解説!

「修学旅行」は英語で何と言えばよい?

「修学旅行」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「修学旅行」の英語訳①school trip

「修学旅行」の英語訳として最も一般的に使われるのが「school trip」です。この「school trip」には、学校が主催する旅行という意味合いが含まれています。主に小中学校や高校で使われることが多い表現です。
それでは例文を見てみましょう。

左の画像

Are you excited for the school trip?
(修学旅行楽しみ?)
右の画像

Yes, I can’t wait!
(うん、待ちきれないよ!)

「修学旅行」の英語訳②field trip

「field trip」も「修学旅行」として使えますが、こちらは主に教育的な目的で行われる短期の旅行に使われることが多いです。例えば、博物館や自然公園への訪問などが該当します。
例文を見てみましょう。

左の画像

We are going on a field trip to the zoo.
(動物園への遠足に行くんだ。)
右の画像

That sounds fun!
(楽しそうだね!)

「修学旅行」の英語訳③educational tour

「educational tour」は、特に高校や大学の生徒が学業の一環として行う旅行を指すことが多いです。この表現は、旅行が教育的な目的を持っていることを強調します。
例文を見てみましょう。

左の画像

Our class is planning an educational tour to the historical sites.
(クラスで歴史的な場所への教育旅行を計画しているんだ。)
右の画像

That will be very informative.
(それはとても勉強になりそうだね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

school trip:学校が主催する旅行全般を指す。主に小中学校や高校で使われる。
field trip:教育的な目的で行われる短期の旅行に使われる。博物館や自然公園への訪問など。
educational tour:特に高校や大学の生徒が学業の一環として行う旅行を指す。教育的な目的を強調する。


「修学旅行」を使う際によく用いられる表現

表現① go on a school trip

「go on a school trip」は「修学旅行に行く」という意味の表現です。
例文:We will go on a school trip next month.(来月、修学旅行に行く予定だ。)

表現② plan a school trip

「plan a school trip」は「修学旅行を計画する」という意味の表現です。
例文:The teachers are planning a school trip.(先生たちが修学旅行を計画している。)

「修学旅行」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
excursion 遠足
itinerary 旅程
chaperone 引率者

まとめ

「修学旅行」の英語訳にはいくつかの選択肢があり、それぞれ異なるニュアンスや文脈で使われます。一般的には「school trip」が最もよく使われますが、具体的な場面や目的によって「field trip」や「educational tour」も適切です。この記事を参考にして、正しい表現を選び、効果的にコミュニケーションを図ってください。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話