「だからこそだよ」と英語で表現する、説明・説得に使える一言

日本語の「だからこそ」は、接続表現「だから」に強調表現「こそ」を加えた言い方です。英語で表現する場合、「だから」に対応する言い方でだいたい無難にニュアンスが再現できます。

日本語の中で使われる「だからこそ」は、改めて使用場面や意味合いを考えると微妙に説明しにくい言葉です。表現に悩みそうになったら、日本語の(思考を言語化する)段階で他の表現に替えてみた方がよいかもしれません。

「だから《こそ》」が含むニュアンス

「だからこそ」は基本的には「だから」と同じ接続詞的表現です。理由を先に述べ、それがもたらす結果を後に続ける、という「順接」関係の文を繋げる役割を持ちます。

日本語の「だからこそ」に対応する英語表現は、多くの場合、「理由を示す表現」でうまく表現できます。

意外性を示すニュアンスを含む場合がある

ただし、文脈によっては「だからこそ」が順接ではなく、一見すると逆接的な意外な順接のような意味で用いられる場合があります。

  • 逆境 だからこそ 大いに燃える
  • 貧乏 だからこそ イイ物を買う

こうした意味合いを表現するには少し工夫が必要でしょう。


原因や理由を強調して「だからこそ」と言う場合

英語で「だからこそ」の意味合いを表現する場合、基本的には、語彙レベルで「だから」との差別化を図ろうとは考えなくてよいでしょう。

むしろ、語勢・語調を強めたり、間の取り方を工夫したりすることで強調表現「こそ」を再現すると考えましょう。

that’s exactly why

「だから~なのだ」という意味の接続表現としては that’s why が挙げられます。前文で述べた理由を強調し、後に結論を続けます。

「まさに」という意味合いの強調表現を加えて that’s exactly why や that’s especially why のような形にすることもできます。これは「だからこそ」に近いニュアンスが表現できそうです。

They practice so hard, and that’s exactly why I continue supporting them.
彼らは一生懸命練習している、だからこそ彼らを応援し続けたいのだ
I went through the war and managed to survive. That’s especially why I have to hand my experience down to the next generation.
私は戦争を経験し、何とか生き残った身です。だからこそ、この私の経験を次の世代に伝えていかないといけないのです。

this is the reason

this is the reason ~ は、前文を受けて「それが~の理由だ」と表現する言い方です。前に述べた理由が強調されます。

I want to be strong. This is the reason I try it.
強くなりたい、それが挑戦する理由だ

this is the reason why

this is the reason と同じ意味で this is the reason why ~ とも表現できます。

I worked harder when I was young. This is the reason why I have enough money.
若い頃めいっぱい働いた、だから十分なお金があるんだ

just because

because は原因や理由を述べる場面で用いられる基礎的な接続詞表現です。precisely や just などの語を添えて「まさに」と強調する言い方があり「だからこそ」に通じる強調表現が可能です。

なお、that’s why は「原因 → that’s why + 結果」という順で述べますが、because は原因・理由の側に付帯して「結果 → because+原因」の形になるので注意しましょう。

Precisely because this market is growing, now is the best time to enter it.
この市場は成長している、だからこそ今が市場参入の絶好の時期だ
I’ll talk about this story just because it is you.
この話をするのは、君だからこそだよ

since

since も because と同様に原因・理由を述べる前置きとして用いられる表現です。ただし、because は文中でも文頭でも、どちらでも使えますが、since はもっぱら文頭でのみ用いられます。

since の後に続けて述べられる情報が「聞き手にとって初耳」という状況は稀で、たいていは聞き手も知っているであろう情報や、当たり前といえる前提が述べられる傾向があります。

Since it is simple and easy to use, many elderly people support it.
シンプルかつ簡単に使えるからこそ、高齢者の多くに指示されている

逆説的な意味合いで「だからこそ」と言う場合

日本語表現の「だからこそ」は、常識的な見方を覆すような見解を述べる場合に用いられる場合もあります。

  • 「不況だからこそ積極的に採用を進めるべきだ」

普通、世間が不景気だと企業は採用活動を縮小する方向に傾きます。その上で、一般論とは逆に、敢えて逆説的な見解を述べる。そういう脈絡で「だからこそ」と述べる場合がままあります。

こうした逆接的な理由づけの表現としては、英語では、but that’s whybut therefore などの表現が近いニュアンスで使われています。

but that’s why

but that’s why は that’s why に but をかぶせて「しかし、だから~なのだ」と述べる表現です。逆接と順接を併置した格好です。

but that’s why は、常識的に考えれば因果関係が成立するとは言いにくい逆接的な内容を、あえて原因・理由として結びつける、という場合に使えます。

We are in recession, but that’s why we should actively recruit new graduates.
不況だからこそ、積極的に採用に取り組むべきだ
He is a nasty man, but that is why we should not fire him.
彼は嫌なヤツだ、でもだからこそ辞めさせてはいけない
It was mad. But that’s why it was so fun.
正気の沙汰じゃない。しかし、だからこそ面白いのだ
―― W Magazine「Watch Jake Gyllenhaal Sing in This New Video Directed by Cary Fukunaga」, February 7, 2017

but therefore

but therefore も逆接+順接を併せて述べる言い回しです。

therefore はやや形式張ったニュアンスのある語彙で、それなりにフォーマルな場でも使いやすい言い方です。

You’re poor at speaking in public, but therefore we can see your sincerity.
君は人前で話すのが下手だ、しかし、だからこそ率直さが伝わってくる
These animals live for an extremely long time, but therefore they’re quite fragile.
動物たちはきわめて長い間生息している、しかしそれだけに脆い存在でもある
―― PRI.org「President Obama just created the Atlantic’s first national marine monument. What is it?」 , October 10, 2016

englishcompany



WebRTCで無料英会話