「月」は英語で何という?例文付きで解説!

「月」は英語で何と言えばよい?

「月」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「月」の英語訳①month

「月」を表す最も一般的な英語訳は「month」です。この「month」はカレンダー上の1か月を指し、例えば「次の月は3月です。」と言う場合などに使われます。
例文:

左の画像

Next month is March.
(次の月は3月です。)
右の画像

I can’t wait!
(待ちきれない!)

「月」の英語訳②moon

「月」を表すもう一つの一般的な英語訳は「moon」です。この「moon」は夜空に浮かぶ天体としての月を指し、「月がとても明るい夜です。」と言う場合などに使用されます。
例文:

左の画像

The moon is very bright tonight.
(月がとても明るい夜です。)
右の画像

Yes, it’s beautiful.
(ええ、美しいですね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

month:カレンダー上の1か月を指す。例文:Next month is March.(次の月は3月です。)

moon:夜空に浮かぶ天体としての月を指す。例文:The moon is very bright tonight.(月がとても明るい夜です。)


「月」を使う際によく用いられる表現

表現① full moon

「full moon」は「満月」という意味の表現です。
例文:There will be a full moon tomorrow night.(明日の夜は満月です。)

表現② new moon

「new moon」は「新月」という意味の表現です。
例文:The new moon is hard to see.(新月は見にくいです。)

「月」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
lunar 月の
calendar カレンダー
orbit 軌道

まとめ

以上のように、「月」の英語訳には「month」と「moon」があり、それぞれ異なる文脈で使われます。「month」はカレンダー上の1か月を指し、「moon」は夜空に浮かぶ天体としての月を指します。また、関連する表現や単語も覚えておくと便利です。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話