「指」は英語で何という?例文付きで解説!

「指」は英語で何と言えばよい?

「指」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「指」の英語訳①finger

「指」の英語訳として最も一般的に使われるのが「finger」です。この単語は手の指全般を指し示す際に使われます。例えば、友達に「どの指に怪我をしたの?」などと聞くときなどに使います。

左の画像

Which finger did you hurt?
(どの指を怪我したの?)
右の画像

I hurt my index finger.
(人差し指を怪我したよ。)

「指」の英語訳②toe

「toe」は足の指を指す言葉です。手の指と区別するために使われます。例えば、ビーチで「足の指に砂がついている」などと言いたいときに使います。

左の画像

There is sand on your toe.
(足の指に砂がついているよ。)
右の画像

Oh, thanks for telling me!
(ああ、教えてくれてありがとう!)

「指」の英語訳③digit

「digit」は手や足の指を総称して指す言葉です。医学的な文脈や専門的な文章でよく使われます。例えば、病院で「全ての指を動かせますか?」などと確認するときに使用します。

左の画像

Can you move all your digits?
(全ての指を動かせますか?)
右の画像

Yes, I can.
(はい、動かせます。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
finger:手の指を指す一般的な言葉。日常会話でよく使われる。
toe:足の指を指す言葉。手の指と区別するために使用。
digit:手や足の指を総称し、医学的な文脈や専門的な文章で使用される。


「指」を使う際によく用いられる表現

表現①point with a finger

「point with a finger」は「指で指し示す」という意味の表現です。
例文:He pointed at the map with his finger.
(彼は指で地図を指し示した。)

表現②count on fingers

「count on fingers」は「指を使って数える」という意味です。
例文:She counted the days on her fingers.
(彼女は指を使って日数を数えた。)

「指」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
nail
tip 先端
joint 関節
knuckle 指の関節

まとめ

このように、「指」を英語で表現する際には、文脈に応じて「finger」、「toe」、「digit」といった異なる単語を使い分ける必要があります。日常会話では「finger」や「toe」が一般的に使われ、専門的な場面では「digit」が適しています。「指」を使った表現や関連する単語も覚えておくと、さらに会話がスムーズになるでしょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話