2024-03-05-101652-1.jpg

ずるいは英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「ずるい」は英語で何と言えばよい?

「ずるい」という言葉は、英語で表現する際にいくつかの訳が考えられます。この記事では、「ずるい」の英語訳とその使い分けについて、具体的な例文を交えて解説していきます。さまざまなシチュエーションで使える表現を学び、英語でのコミュニケーションをより豊かにしましょう。

「ずるい」の英語訳① cunning

「ずるい」の英語訳としてよく使われるのが「cunning」です。この単語には、機知に富んでいてずる賢いというニュアンスが含まれています。特に計画や策略に関連して用いられることが多いです。

例文①:He is too cunning to be trusted.(彼は信用するにはずるすぎる。)
例文②:She devised a cunning plan to win the game.(彼女はゲームに勝つためのずるい計画を練った。)
例文③:The cunning fox outwitted the hunter.(ずる賢い狐が猟師を出し抜いた。)

「ずるい」の英語訳② sneaky

「sneaky」は、人をだますような、こそこそとした意味合いで「ずるい」と訳せます。何かを隠れて行うときや、不正を働く際に使われることがあります。

例文①:He took a sneaky glance at the answers.(彼はこっそりと答えを覗き見た。)
例文②:She felt guilty about her sneaky behavior.(彼女は自分のずるい行動に罪悪感を感じた。)
例文③:Sneaky tactics are not appreciated in fair play.(フェアプレイではずるい戦術は評価されない。)

「ずるい」の英語訳③ sly

「sly」という単語も「ずるい」と訳すことができます。この言葉は、狡猾で悪賢いという意味合いを持ち、悪意を含んだ行動を指す場合に用いられます。

例文①:The sly old man tricked everyone.(そのずるい老人はみんなを騙した。)
例文②:He gave a sly smile when he lied.(彼は嘘をついてずるい笑みを浮かべた。)
例文③:She used sly methods to get what she wanted.(彼女は自分の欲しいものを手に入れるためにずるい手段を使った。)

「ずるい」の英語訳④ crafty

「crafty」もまた、「ずるい」という意味で使われることがあります。この単語は、巧妙であるが同時に不誠実な行動を示す際に適しています。

例文①:He is known for his crafty business deals.(彼はずるい商売の取引で知られている。)
例文②:The crafty politician avoided answering the question.(そのずるい政治家は質問に答えるのを避けた。)
例文③:She had a crafty look in her eye.(彼女の目にはずるい光があった。)

「ずるい」の英語訳⑤ dishonest

「dishonest」という単語は、直訳すると「不正直な」となりますが、「ずるい」という意味合いで使うこともできます。特に道徳的な観点から不正直な行動を指摘する際に用いられます。

例文①:It’s dishonest to cheat on a test.(テストでカンニングするのはずるい行為だ。)
例文②:He was fired for being dishonest with company funds.(彼は会社の資金を不正に扱ったため解雇された。)
例文③:Dishonest tactics will eventually lead to failure.(不正直な戦術は結局失敗に終わるだろう。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説した各英語訳のニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。これらの違いを理解することで、適切な場面で正確な表現を選ぶことができるようになります。

cunning:計画や策略に関連して用いられ、機知に富んだずる賢さを表す。
sneaky:人をだますような、隠れて行う行動を指す。
sly:狡猾で悪賢い、悪意を含んだ行動を示す。
crafty:巧妙であるが不誠実な行動を指摘する。
dishonest:道徳的な観点から不正直な行動を指摘する。


「ずるい」を使う際によく用いられる表現

表現① play dirty

「play dirty」は「ずるいことをする」という意味の表現です。競争やスポーツなどで不正を働くことを指します。

例文:He was accused of playing dirty to win the contract.(彼は契約を勝ち取るためにずるいことをしたと非難された。)

表現② cheat

「cheat」は「カンニングする」「不正をする」という意味で、「ずるい」と訳せる場合があります。特に試験やゲームで不正を働く際に使われます。

例文:Cheating in the exam is not only dishonest but also foolish.(試験でカンニングするのは不正直なだけでなく愚かな行為だ。)

表現③ pull a fast one

「pull a fast one」という表現は、人をだまして自分の利益を得ることを意味します。ずるい手口や策略を使う際に用いられることがあります。

例文:He tried to pull a fast one on his businesspartner, but it backfired.(彼はビジネスパートナーにずるい手を使おうとしたが、それが裏目に出た。)

まとめ

この記事を通じて、「ずるい」という日本語の感情を英語でどのように表現するか、その際の適切な単語選びについて理解を深めることができました。英語にはさまざまなニュアンスを持つ単語が存在し、それぞれのシチュエーションに応じて最も適した表現を選ぶことが大切です。今回紹介した単語やフレーズを覚えておくことで、英語でのコミュニケーションがよりスムーズに、そして豊かになるでしょう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話