「文字数カウント」は英語で何という?例文付きで解説!

「文字数カウント」は英語で何と言えばよい?

「文字数カウント」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「文字数カウント」の英語訳①word count

「文字数カウント」の英語訳として最も一般的に使われるのが「word count」です。この表現は、文章中の単語の数を数えることを意味します。文書作成ソフトやブログ投稿プラットフォームでよく見かける用語です。

左の画像

What is the word count of this article?
(この記事の文字数はどれくらいですか?)
右の画像

It’s about 1,200 words.
(約1200語です。)

「文字数カウント」の英語訳②character count

「character count」も文字数カウントとして使われますが、これは文字や記号の数を数えることを指します。特にTwitterなどのSNSで、投稿の文字数制限がある場合に使用されます。

左の画像

What is the character count of this tweet?
(このツイートの文字数はどれくらいですか?)
右の画像

It has 140 characters.
(140文字あります。)

「文字数カウント」の英語訳③letter count

「letter count」は「文字数カウント」の別の表現で、特にアルファベットや特定の文字の数を数える際に用いられます。例えば、パスワードの長さを測る場合などに使われます。

左の画像

What is the letter count for this password?
(このパスワードの文字数は何文字ですか?)
右の画像

It’s eight letters long.
(8文字です。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめる。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!

word count:文章全体の単語数を数える際に用いられる。主に文書作成やブログ投稿で使われる。
character count:文字や記号を含む全体の文字数を数える際に使用。特にSNSの投稿などで制限がある場合に使われる。
letter count:特定の文字やアルファベットの数を数える際に用いられる。パスワードの長さを測る際などに使われる。


「文字数カウント」を使う際によく用いられる表現

表現① count the words

「count the words」は「文字数を数える」という意味の表現です。
例文:Please count the words in this document.
(この文書の単語数を数えてください。)

表現② count the characters

「count the characters」は「文字や記号を数える」という意味の表現です。
例文:You need to count the characters in your tweet.
(ツイートの文字数を数える必要があります。)

「文字数カウント」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
limit 制限
length 長さ
restriction 制約

まとめ

このように、「文字数カウント」には様々な英語訳が存在し、それぞれの文脈やニュアンスに応じて使い分けることが重要です。例えば、文書作成では「word count」、SNSの投稿では「character count」、パスワードの長さを測る場合には「letter count」といった具合に、適切な表現を選ぶことで正確なコミュニケーションが可能になります。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話