「ズボン」は英語で何という?例文付きで解説!

「ズボン」は英語で何と言えばよい?

「ズボン」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「ズボン」の英語訳①pants

「ズボン」の英語訳として最も一般的に使われるのが「pants」です。この単語はアメリカ英語で主に使用され、日常的なズボン全般を指します。例えば、「I need to buy new pants.(新しいズボンを買わなければならない。)」といったように使います。

左の画像

Did you see my pants?
(私のズボン見た?)
右の画像

Yes, they are on the chair.
(うん、椅子の上にあるよ。)

「ズボン」の英語訳②trousers

「trousers」も「ズボン」を指す英単語ですが、主にイギリス英語で使われます。アメリカ英語の「pants」と同じ意味を持ちますが、イギリスでは「trousers」が一般的です。例えば、「He bought a new pair of trousers.(彼は新しいズボンを買った。)」といった形で使います。

左の画像

Where are my trousers?
(私のズボンはどこ?)
右の画像

They are in the closet.
(クローゼットの中にあるよ。)

「ズボン」の英語訳③slacks

「slacks」は、よりフォーマルな「ズボン」を指す際に使われます。ビジネスシーンやオフィスでの着用が一般的です。例えば、「He prefers wearing slacks to jeans.(彼はジーンズよりもスラックスを履くのを好む。)」という文脈で使われます。

左の画像

Are those your slacks?
(それは君のスラックス?)
右の画像

Yes, they are for work.
(うん、仕事用だよ。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

pants:アメリカ英語で一般的なズボン全般を指す。
例文:I need to buy new pants.(新しいズボンを買わなければならない)

trousers:イギリス英語で一般的なズボン全般を指す。
例文:He bought a new pair of trousers.(彼は新しいズボンを買った)

slacks:フォーマルなズボンを指し、ビジネスシーンでよく使われる。
例文:He prefers wearing slacks to jeans.(彼はジーンズよりもスラックスを履くのを好む)


「ズボン」を使う際によく用いられる表現

表現① put on pants

「put on pants」は「ズボンを履く」という意味の表現です。
例文:He put on his pants quickly.(彼は素早くズボンを履いた)

表現② buy new trousers

「buy new trousers」は「新しいズボンを買う」という意味の表現です。
例文:She decided to buy new trousers.(彼女は新しいズボンを買うことにした)

「ズボン」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
belt ベルト
pocket ポケット
zipper ジッパー

まとめ

「ズボン」は英語で「pants」や「trousers」と訳され、地域によって使い分けられます。また、フォーマルな場面では「slacks」が使われることもあります。これらの単語の違いを理解することで、より適切な英語表現ができるようになります。是非、日常生活やビジネスシーンで使ってみてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話