「性格が冷たい」「冷たい人」と英語で表現する言い方

性格の冷たさ・冷淡さを形容する言い方は色々あり、ニュアンスに応じて使い分けられます。冷めた雰囲気、無関心な人柄、あるいは冷酷非道な性格。冷たさの種類を念頭において言い分けましょう。

「腹黒い奴」を表す英単語
英語で伝える「優しいのですね」の一言、場面別フレーズ集

冷たい・冷淡・冷酷と形容する主な英語表現

cold は幅広いニュアンスで使える汎用的表現

日本語の「冷たい」に対応する表現として、まず思い浮かぶ語は cold でしょう。cold も(「温度の低さ」だけでなく)性格の冷たさを形容する表現として使えます。

cold は冷たさの種類にかかわらず使えます。よそよそしい感じ、冷ややかな感じ、あるいは冷酷無情、等々、さまざまなニュアンスの冷たさを含みます。

She must be cold-hearted. I never see her smile.
彼女はきっと冷淡だ。彼女が笑うとこをを見たことない

性格の冷たさを cold で表現する場合、を主語に取る必要があります。主語を形式主語(it)にすると、気候や気温の寒さについて述べていることになってしまいます。

※ cool は「冷たい」のニュアンスとはやや異なる

「冷たい」という意味合いの単語としては cool も思い浮かぶところですが、cool は意味合いとしては「冷淡な」あるいは「冷静な」といったニュアンスで、cold に比べるとネガティブさの度合いが低い表現です。

cool の語は特にスラング的な言い方としては「かっこいい」というポジティブなニュアンスで用いられます。性格的「冷たさ」のニュアンスとは少しかけ離れている感があります。

indifferent は無関心な冷たさ

indifferent は「無関心」「無頓着」といった種類の冷淡さを示す表現です。他人に興味がなく、そのため冷たい態度を取るような性格を形容できます。indifferent  to ~ の形で用いられます。

After losing his love, he has become indifferent to others.
失恋してから彼は他人に無関心になった

indifferent は中立・公正といった意味で用いられることもあります。これは裁判官の冷徹さのニュアンスといえるでしょう。

chilly は非友好的な冷たさ

chilly も基本的には気温の低さを表現する語で、すこし身震いするような寒さを指します。

人の性格を形容する場合は「冷ややか」「冷淡」といった友好的でない冷たさを表します。unfriendly に近いニュアンスといえます。

I never stay at this hotel any more. Hotel clerks are too chilly.
もうこのホテルには泊まらない。従業員が冷たすぎる

chilly が形式主語 it を主語にとる場合はもっぱら天候・気候について述べる形になります。chilly が示す寒さのニュアンスは東北方言の「しばれる」に近いものがありそうです。

It’s a chilly morning.
まあ寒い朝だこと

impassive は感情を表に出さない冷たさ

impassive は「無表情」「無感覚」といった意味の語で、感情を表に出さない、無表情な、そのため冷淡に見える人を形容する表現です。同義語として inexpressive が挙げられます。

Though her daughter won the first prize, she took an impassive attitude.
娘が1等賞を取ったのに、彼女は無感動な態度をとった

insensitive は人情の薄い無神経な冷たさ

insensitive は 敏感(sensitive)に否定の接頭辞 in- がついた表現で、敏感でない、つまり「人の気持ちが分からない無神経さ」という種類の冷たさを表現できます。

It’s insensitive of you to scold her in front of everyone.
みんなの前で彼女を叱るなんて君も冷酷だな

harsh は無情な厳しい冷たさ

harsh は「苛酷な」「厳しい」といった意味の形容詞で、辛辣・冷酷無情・情け容赦ない、といった種類の冷たさを表現できます。

The man was fired because of his harsh management method.
その男は血も涙もないような管理法をとったために解雇された

「血も涙もない」に直接対比できる言い方としては cold‐blooded あるいは cold-hearted  のような表現があります。

cruel は残酷な無慈悲な冷たさ

cruel は人を傷つけても平然としているような、むしろ進んで人を傷つけようとするような種類の残酷さ・冷酷さを指す表現です。文脈によっては「虐待」の意味も含みます。数ある冷たさの中でも最も強烈な部類といえるでしょう。

That person is one of the most cruel men in world history.
この人物は世界史上もっとも残酷な人間の1人だ

「冷たい人」を指す慣用的表現

cold fish

性格が冷淡な人を指す表現に cold fish(冷えた魚)という言い回しがあります。温情に乏しく非友好的な人間を指す言い方です。

Mark is a very kind person, but his brother is a cold fish.
マークは優しい奴だが彼の兄は冷たい

「いい人ぶってるが実は冷たい人だよね」は

さらに「良い人を装っているが内実は冷たい性格の人」を指して (look as if) butter wouldn’t melt in one’s mouth のように表現する言い方があります。

直訳すれば「バターが口の中で溶けない(かのように見える)」。実際はそんなことないがそういう風に見える、ということで、「実は腹黒いヤツ」という意味で用いられます。

性格が良い人は「バターが口の中で溶けない」。でも本当は?

 


englishcompany



WebRTCで無料英会話