【要注意!英語?表現】「ワンパターン」は要注意の和製英語?表現

日本語のカタカナ英語表現は、正しい英語表現とは限りません。英語の本来の意味や用法、正しい英語表現を学び直しましょう。

今回の要注意表現は「ワンパターン」。

「ワンパターン 」は和製英語。one pattern は通じない英語

日本語で使うワンパターン(one pattern)は英語では正しくはalways the same、repetitive、never changeと表現します。

ワンパターンは、ワン(one)とパターン(pattern)の合成語です。英語のoneには、いわゆるワンパターンの意味にあるような、同じようなことを繰り返すという意味がありません。英語では、always the same、あるいは、repetitive、never changeと表現します。

wtf

「ワンパターン 」は英語でこう言おう!

君の服装はいつもワンパターンだな。

The look of your clothes are always the same.

englishcompany



WebRTCで無料英会話