「バリ」は英語で何という?例文付きで解説!

「バリ」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「バリ」って聞いたことありますか?特にプラスチックや金属の加工をしている人なら、馴染みがあるかもしれませんね。「バリ」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「バリ」の英語訳①burr

「バリ」の英語訳として頻繁に使われるのが「burr」です。このburrには、加工中にできる小さな突起や鋭い部分というニュアンスがあります。主に金属加工やプラスチック加工で使われることが多いですね。
例文をいくつか見てみましょう。

左の画像

Make sure to remove the burrs from the edges.
(エッジのバリを取り除いてください。)
右の画像

I already did it.
(もう取り除きました。)

「バリ」の英語訳②flash

「flash」も「バリ」として使うことができます。ただし、burrが金属やプラスチックの加工でできる突起を指すのに対し、flashは主に成型時にできる余分な材料の部分を指します。プラスチックやゴムの成型でよく見られます。
例文を見てみましょう。

左の画像

There’s some flash on this part.
(この部分にバリがあります。)
右の画像

I’ll trim it off.
(それを切り取ります。)

「バリ」の英語訳③ridge

「ridge」もまた「バリ」として使われることがあります。ridgeは一般的に細長い突起や稜線を指します。特に、製品の表面にできた細かい突起やエッジを指すことが多いです。
例文を見てみましょう。

左の画像

The ridge on the surface needs to be smoothed.
(表面のバリを滑らかにする必要があります。)
右の画像

I have a tool for that.
(そのための道具があります。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめる。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
burr: 加工中にできる小さな突起や鋭い部分。主に金属やプラスチックの加工で使われる。
flash: 成型時にできる余分な材料の部分。プラスチックやゴムの成型でよく見られる。
ridge: 細長い突起や稜線。製品の表面にできた細かい突起やエッジを指すことが多い。


「バリ」を使う際によく用いられる表現

表現① remove burr

remove burrはバリを取り除くという意味の表現です。
例文:Please remove the burr from this metal piece.
(この金属片のバリを取り除いてください。)

表現② trim flash

trim flashは成型された部分のバリを切り取るという意味の表現です。
例文:You need to trim the flash before assembly.
(組み立て前にバリを切り取る必要があります。)

「バリ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
deburring tool バリ取り工具
machining 加工
injection molding 射出成型

まとめ

この記事では、「バリ」の英語訳について解説しました。burr、flash、ridgeといった単語があり、それぞれに異なる使い方やニュアンスがあります。具体的な例文と共に、それぞれの違いを理解することができたでしょうか?これで、どのような状況でも適切に「バリ」を英語で表現できるようになりますね。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話