「出店」は英語で何という?例文付きで解説!

「出店」は英語で何と言えばよい?

みなさん、祭りやイベントで見かける「出店」って英語でどう言えばいいか知っていますか?この記事では「出店」の英語訳と、その使い分けについて解説します。ぜひ参考にしてください。

「出店」の英語訳① booth

「出店」の英語訳として一般的に使われるのが「booth」です。この「booth」は、特にイベントやフェアで使われることが多いです。小さな仮設の店や展示スペースを指します。

左の画像

We set up a booth at the local fair.
(地元のフェアに出店を設置しました。)
右の画像

Our booth was very popular.
(私たちの出店はとても人気がありました。)

「出店」の英語訳② stall

「stall」も「出店」として訳すことができます。この「stall」は特に市場やフェスティバルで使われることが多く、小さな売店や屋台を指します。

左の画像

There were many food stalls at the festival.
(祭りにはたくさんの屋台がありました。)
右の画像

I bought some takoyaki from a stall.
(屋台でたこ焼きを買いました。)

「出店」の英語訳③ kiosk

「kiosk」も「出店」の英語訳の一つです。この「kiosk」は駅やショッピングモールなどの商業施設内にある小規模な店舗を指します。

左の画像

There is a newspaper kiosk near the station.
(駅の近くに新聞の出店があります。)
右の画像

I bought a magazine from the kiosk.
(その出店で雑誌を買いました。)

「出店」の英語訳④ vendor

「vendor」も「出店」として使うことができます。この「vendor」は特にストリートベンダーや移動販売など、外で物を売る人やその場所を指します。

左の画像

We saw many street vendors selling food.
(たくさんの食べ物を売る路上の出店を見かけました。)
右の画像

The vendor sold delicious snacks.
(その出店は美味しいお菓子を売っていました。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
booth:主にイベントやフェアで使用される仮設の店や展示スペース。
stall:市場やフェスティバルでの小さな売店や屋台。
kiosk:駅やショッピングモール内の小規模な店舗。
vendor:路上や移動販売の出店。


「出店」を使う際によく用いられる表現

表現① set up a booth

「set up a booth」は「出店を設置する」という意味の表現です。
例文:We set up a booth at the local fair.
(地元のフェアに出店を設置しました。)

表現② run a stall

「run a stall」は「屋台を運営する」という意味の表現です。
例文:They run a stall at the market.
(彼らは市場で屋台を運営しています。)

「出店」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
fair フェア
festival 祭り
market 市場
vendor 売り手

まとめ

以上のように、「出店」の英語訳は文脈や用途によって異なります。イベントやフェアでは「booth」、市場やフェスティバルでは「stall」、商業施設内では「kiosk」、路上や移動販売では「vendor」と使い分けるのが一般的です。それぞれのニュアンスを理解して、適切な場面で使えるようにしましょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話