「切り株」は英語で何という?例文付きで解説!

「切り株」は英語で何と言えばよい?

みなさん、森の中を歩いているときに「切り株」を見つけたことはありますか?自然の中でよく見かけるこの「切り株」を英語でどう表現するのでしょうか?

左の画像

この記事では「切り株」の英語訳をいくつか紹介し、それぞれの使い方を解説します。ぜひ参考にしてください!

「切り株」の英語訳①stump

「切り株」の英語訳として最も一般的なのが「stump」です。この単語は、木が切り倒された後に残る部分を指します。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
①The children sat on the stump and had a picnic.(子供たちは切り株に座ってピクニックをしました。)
②After the tree was cut down, only the stump remained.(木が切り倒された後、切り株だけが残りました。)
③The stump was covered in moss.(切り株は苔に覆われていました。)

「切り株」の英語訳②stub

「stub」も「切り株」として使われることがありますが、通常はより小さな切り株や、植物の茎の残りを指します。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
①He tripped over a stub in the garden.(彼は庭の切り株につまずきました。)
②The rose bush was pruned down to a stub.(バラの茂みは切り株になるまで剪定されました。)
③There was a small stub left after the plant was cut.(植物が切られた後、小さな切り株が残りました。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
stump:木が切り倒された後の大きな切り株を指す。森や公園で見かけることが多い。
stub:より小さな切り株や植物の茎の残りを指す。庭や小さな植物に関連する場面で使われる。


「切り株」を使う際によく用いられる表現

表現① sit on a stump

sit on a stumpは切り株に座るという意味の表現です。
例文:The hikers decided to sit on a stump and rest.(ハイカーたちは切り株に座って休むことにしました。)

表現② trip over a stub

trip over a stubは切り株につまずくという意味の表現です。
例文:Be careful not to trip over a stub in the forest.(森の中で切り株につまずかないように気をつけてください。)

「切り株」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
moss
picnic ピクニック
prune 剪定する
forest

まとめ

「切り株」を英語で表現する際には、「stump」や「stub」といった単語が使われます。それぞれの単語は、切り株の大きさや文脈によって使い分けられます。自然の中で見かける切り株を表現する際には、ぜひこれらの単語を活用してみてください!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話