「砂漠」は英語で何という?例文付きで解説!

「砂漠」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「砂漠」に行ったことはありますか?「砂漠」は美しい景色が広がる場所ですが、英語ではどのように言うのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「砂漠」の英語訳①desert

「砂漠」の英語訳として一般的に使われるのが「desert」です。この「desert」には、広大で乾燥した土地というニュアンスがあります。例えば、サハラ砂漠などが典型的です。
それでは例文を見てみましょう。

左の画像

We visited the Sahara Desert last year.
(昨年、サハラ砂漠を訪れました。)

右の画像

It was an incredible experience.
(それは素晴らしい体験でした。)

「砂漠」の英語訳②wasteland

「wasteland」も「砂漠」として使われることがあります。ただし、「desert」が自然の地形を指すのに対し、「wasteland」は人間活動や自然災害によって荒廃した土地を指すことが多いです。
例文を見てみましょう。

左の画像

The area became a wasteland after the war.
(その地域は戦争後、荒地になりました。)

右の画像

It’s a sad sight to see.
(それは悲しい光景です。)

「砂漠」の英語訳③barren land

「barren land」も「砂漠」として使うことができます。この表現は、植物が育たない不毛の地を指します。例えば、農業に適さない土地などが該当します。
例文を見てみましょう。

左の画像

Farmers struggled with the barren land.
(農家は不毛の地で苦労しました。)

右の画像

They couldn’t grow any crops.
(作物を育てることができませんでした。)

「砂漠」の英語訳④arid region

「arid region」も「砂漠」として使われることがあります。この表現は、非常に乾燥した地域を指し、年間降水量が極めて少ない場所を意味します。
例文を見てみましょう。

左の画像

Life in arid regions is challenging.
(乾燥地帯での生活は困難です。)

右の画像

Water is scarce.
(水が不足しています。)

「砂漠」の英語訳⑤dune

「dune」も「砂漠」と関連していますが、砂丘を指します。砂漠の中にできる砂の丘で、美しい風景を作り出します。
例文を見てみましょう。

左の画像

The desert dunes were stunning at sunset.
(砂漠の砂丘は夕日で美しかったです。)

右の画像

We took many photos.
(たくさんの写真を撮りました。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
desert:広大で乾燥した自然の土地。例:サハラ砂漠
wasteland:荒廃した土地。例:戦争後の地域
barren land:不毛の地。例:農業に適さない土地
arid region:非常に乾燥した地域。例:年間降水量が少ない地域
dune:砂漠の砂丘。例:美しい砂の丘


「砂漠」を使う際によく用いられる表現

表現① cross the desert

「cross the desert」は「砂漠を横断する」という意味の表現です。
例文:They decided to cross the desert on camels.
(彼らはラクダで砂漠を横断することに決めた。)

表現② survive in the desert

「survive in the desert」は「砂漠で生き延びる」という意味の表現です。
例文:It is difficult to survive in the desert without water.
(水なしで砂漠で生き延びるのは難しい。)

「砂漠」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
oasis オアシス
sandstorm 砂嵐
heatwave 熱波
drought 干ばつ
mirage 蜃気楼

まとめ

この記事では、「砂漠」の英語訳について解説しました。それぞれの訳語のニュアンスや使われる文脈が異なることを理解しておくと、より適切な表現を選ぶことができます。


englishcompany



WebRTCで無料英会話