「生年月日」は英語で何という?例文付きで解説!

「生年月日」は英語で何と言えばよい?

「生年月日」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「生年月日」の英語訳①date of birth

「生年月日」の英語訳として最も一般的なのが「date of birth」です。この表現は正式な文書や履歴書などで頻繁に使用されます。例えば、病院の問診票やパスポート申請書などで見かけることが多いです。

左の画像

What is your date of birth?
(あなたの生年月日は何ですか?)
右の画像

My date of birth is July 15, 1990.
(私の生年月日は1990年7月15日です。)

「生年月日」の英語訳②birth date

「birth date」も「生年月日」を表す際に使われることがあります。「date of birth」よりもカジュアルなニュアンスがあり、友人同士の会話などでよく使用されます。

左の画像

Can you tell me your birth date?
(あなたの生年月日を教えてくれる?)
右の画像

Sure, it’s March 22, 1985.
(もちろん、1985年3月22日だよ。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

date of birth:正式な場面で使われることが多く、履歴書や公式書類、病院の問診票などで使用される。
birth date:よりカジュアルな場面で使われ、友人同士の会話や非公式な文書で用いられる。


「生年月日」を使う際によく用いられる表現

表現① fill in your date of birth

「fill in your date of birth」は「生年月日を記入してください」という意味の表現です。
例文:Please fill in your date of birth on the form.
(このフォームに生年月日を記入してください。)

表現② provide your birth date

「provide your birth date」は「生年月日を提供してください」という意味の表現です。
例文:You need to provide your birth date when registering.
(登録するときに生年月日を提供する必要があります。)

「生年月日」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
form フォーム
register 登録する
official document 公式文書

まとめ

このように、「生年月日」を英語で表す際には「date of birth」と「birth date」の2つの表現が一般的です。それぞれの表現の違いと使われる場面を理解し、適切に使い分けることが重要です。公式な場面では「date of birth」を、カジュアルな場面では「birth date」を使うと良いでしょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話