英語で「タヌキのぬいぐるみ」と表現する場合、語の係り方を変えて「ぬいぐるみのタヌキ」という形にすると妥当な英語表現が見つかります。つまり「ぬいぐるみ(の)」を形容詞的に扱うわけです。
「タヌキ」は英語では raccoon dogs 。「ぬいぐるみ(の)」は stuffed と表現できます。すなわち stuffed raccoon dogs が無難な表現といえるでしょう。
「たぬき」は英語で raccoon dog
「たぬき」は英語で raccoon dog といいます。raccoon はアライグマを指す語で、アライグマに似たイヌ科の動物といった程の意味合いです。ちなみにアライグマはアライグマ科の動物です。
タヌキは欧米にはもともと生息していない(日本とその近隣にのみ生息していた)種類の生き物です。最近では外来種として渡っているようではありますが。他方アライグマは北米原産の動物です。
そしてタヌキとアライグマは見た目がよく似ています。アライグマみたいな、という呼び名もかなり納得できます。
タヌキとアライグマ。
日本のタヌキは英語圏のインターネット界隈でちょっとしたブームが起きたこともあります。CNNは2016年に「Tanu the raccoon dog」の呼び名でタヌキを紹介しています。
「ぬいぐるみ(の)」と形容する言い方
英語では「~のぬいぐるみ」よりも「ぬいぐるみの~」と表現するように考えた方がうまい表現が見つかりやすくなります。表現はニュアンスに応じていくつかの語が使い分けられます。
stuffed
stuffed は動詞 stuff (綿などを詰め込む)の過去分詞・形容詞用法で、「綿で詰め物をした」という意味合いの表現です。
stuffed は「ぬいぐるみの」と表現する言い方としては最も一般的な表現といえます。「タヌキのぬいぐるみ」と表現するなら stuffed raccoon dogs が最も無難な言い方といえるでしょう。
stuffed には「満腹な」という意味もあります。腹にメシをたらふく詰め込んだイメージで捉えられます。
plush
plush は基本的にはフラシ天(毛の長いビロードのような生地)の布地を指す名詞です。形容詞的に用いて plush dogs のように述べると、ぬいぐるみを指す言い方になります。
plush を単独で名詞として用いて「ぬいぐるみ」を指すこともできます。名詞として扱う言い方としては plushie が多く用いられます。
plush の語は、肌触りがよくモフりたくなるような高級さのあるぬいぐるみを指す言い方として用いられます。
fluffy
fluffy は「綿毛の」あるいは「毛むくじゃらの」という意味の形容詞です。すこしゴワゴワした(あるいはモサモサした)毛長のぬいぐるみを指す言い方として用いられることがあります。
fluffy の語は本物の犬や猫の毛長種を形容する言い方としても用いられます。単に fluffy dog や fluffy cat とだけ述べると、文脈によってはペットかぬいぐるみか分からなくなりがちです。
単に「ぬいぐるみ」とだけ表現する言い方
特にタヌキとは明示せず「ぬいぐるみ」とだけ言いたい場合も、「ぬいぐるみ」は名詞でなく形容詞で扱う考え方を維持しましょう。
stuffed toys
stuffed toys は「ぬいぐるみ」という意味で用いられる最も一般的な表現です。形容詞はそのままで、名詞を toy(おもちゃ)という包括的な概念で表現するわけです。
stuffed toys の他に soft toys、cuddle toys といった言い方でも「ぬいぐるみ」が表現できます。toys 部分でおもちゃであることが示せるので、soft(やわらかい)、cuddle(だっこする)といった形容でも意味が通じます。
stuffed animals
stuffed toys の toys を animals(動物)に換えて stuffed animals (どうぶつのぬいぐるみ)と表現する手もあります。stuffed animals はもちろん動物をかたどったぬいぐるみに対してのみ使えます。
人をかたどったぬいぐるみは doll(人形) と表現します。stuffed dolls とも表現できますし、単に dolls と述べるだけでも十分でしょう。
plushie
plushie は肌触りのよい種類のぬいぐるみを指す名詞として使えます。
ついでに「信楽焼のタヌキ」を指す言い方
タヌキといえばぬいぐるみよりも焼き物、大福帳を提げた信楽焼のタヌキを連想します。
「信楽焼のタヌキ」は日本語でも英語でも「信楽焼(の)」部分を形容詞として扱うので、考えやすいでしょう。
pottery raccoon dog
信楽焼は焼き物の一種ということで「焼き物のタヌキ」(タヌキの焼き物)と述べる言い方がまずは挙げられます。
pottery は陶器、焼き物、窯元などを指す語です。窯元は信楽と明示するなら Shigaraki pottery と表現してもよいでしょう。
Shigaraki ware Tanuki
信楽焼そのものは英語では Shigaraki ware と呼ばれています。これを形容詞的に用いて「信楽焼の」と表現してしまうことも可能です。
この場合、タヌキも raccoon dog とは言わずに Tanuki と固有名詞的に扱ってしまう言い方の方が多く見られます。