自分が相談するとき、また相手の相談に乗るとき、それぞれの英語表現について学びましょう。
お医者さんなどの専門家に相談するのか、それとも友人に気軽に相談するのか、相談の種類によって使われる英語表現は異なります。
→英語で表現する「提案」、ビジネスシーンから日常英会話まで
→英語で「おすすめ」を尋ねる言い方・表現・フレーズ集
→みんなの回答:相談する。は英語でどう言うの?
「相談する」ときに必要な英語表現
「advice」は意見から助言まで幅広い
advice は「助言」や「意見」を意味する単語です。専門的な相談から日常的な悩み事まで、幅広い状況で使われます。advice の後ろに付ける前置詞は on です。
ちなみに、advice は不可算名詞なので、an advice や some advices とは言いません。a piece of advice(ひとつの助言)や some advice(いくつかの助言)と言いましょう。
advice を使った頻用フレーズ
- Give your advice.(アドバイスをください)
- Need your advice.(アドバイスが必要です)
- Can I ask for your advice?(アドバイスをくれませんか?)
少し丁寧に相談したいときには、疑問形(Could you~? や Would you~?)や仮定法(I would ~や I could~)を使うと良いでしょう。
次のプレゼンテーションについて、アドバイスをくれませんか?
あなたからアドバイスをもらえると嬉しいです
「consult」は専門的な相談について
consult は、弁護士や医者など、専門知識を持った人に対して相談するときに使わます。硬い表現なので、日常的な悩みの相談などでは使われません。consult の後に付ける前置詞は、on 又は about です。
consult は、「議論する」とも訳されます。相談ではなく議論するときには、相手の前に with をつけるのが一般的です。
- I’ll consult a lawyer.(弁護士に相談する)
- I’ll consult with a layer.(弁護士と議論する)
この案件についてあなたに相談があります
これらの提案についてあなたに相談があります
consult は、誰かに相談することを勧めるときにもよく使われています。
もし痛みが残って消えないのであれば、お医者さんに相談しなさい
あなたの上司に相談しなさい
「talk」は気軽に使える日常表現
日常的な悩み事を相談したいときには、talk が使われます。具体的なアドバイスを求めるときから、単に悩みを聞いてほしいときまで、幅広いシチュエーションで使われます。
talk を使った頻用フレーズ
- I need to talk to you. (あなたに相談事があります)
- Can I talk it over with you?(あなたに相談してもいい?)
talk it over は、「議論をする」とも訳されます。相談の中でも、より深い相談事をするときに使われる表現です。
あなたに相談したいことがあるんだけれど。空いてる?
あなたに相談に乗ってほしいことがあります
自分自身では決められそうにありません。相談に乗ってくれませんか?
アドバイスを求める前の一言
いきなりアドバイスを求められても相手は戸惑ってしまいます。相談をする前には、「今時間ありますか?」などの一言を入れると良いでしょう。
お時間ありますか?
今あなたとお話しても大丈夫ですか?
いつであればお話できますか?
「相談にのる」ときに必要な英語表現
「be here for you」は漠然と力になりたい
be here for you は、直訳すると「あなたのためにいます」となります。相談に乗るだけでなく、何か力になりたいという漠然としたニュアンスがあります。
いつでも相談にのるからね
相談したかったらいつでもおいで
「vent」は相談というより愚痴
vent は、名詞で「通気孔」を意味し、動詞では「ネガティブな気持ちを吐き出す」を意味します。vent one’s anger は、「怒りをぶちまける」という慣用句です。
愚痴があるなら出しちゃいなよ(話を聞くよ)
愚痴があるなら話した方がいいって(話を聞くよ)
「be all ears」は真剣に話を聞くとき
be all ears は、「一心に耳を傾ける」と訳されます。誰かが本気で悩んでいるときに掛けてあげたい一言です。
どうしたの?話を聞くよ
聞くから、あなたの話さなければならないことを話してごらんよ
ビジネスシーンでも使える丁寧な表現
上記の表現は、友人や家族など親しい人に向けたものです。カジュアルな印象を与えてしまうので、ビジネスシーンではあまり使われません。
ビジネスシーンで「相談に乗りますよ」「いつでも相談してください」と言う時には、以下の表現がよく使われます。
お気軽にご相談ください
遠慮せずにご相談ください
Emailで相談するときに気をつけるべきこと
相談するときのフレーズは、電子メールでも口頭でも同じです。一方で、Emailだからこそ気をつけなければならないポイントがあります。
件名を付けるときのポイント
件名は、メールの内容を相手に簡潔に伝えるための重要な役割を果たしています。
ビジネスの場では、曖昧な印象を与えることはマイナスになります。「相談事があります」と件名に入れるときには、質問があって、自分はどうしたいのかを相手に伝える必要があります。
【NG】「Have a question」(疑問があります)
【OK】「Need your review: 質問の詳細 .」(あなたの評価がほしいです:質問の詳細)
【OK】「Need your advice: 質問の詳細 .」(あなたの助言が必要です:質問の詳細)
挨拶の一文は必要最低限
メールの文面は、自分のお願い事や質問から始めてはいけません。挨拶の一文を入れましょう。
ビジネスメールではシンプルな文章が好まれますが、それでも挨拶や感謝の一文は必要最低限に入ります。相手に時間を割いてもらう、少々面倒をかけてしまう、ということを忘れてはいけません。
How was your weekend? I hope you were able to make it most of it.
おはようございます、~さん。
週末はいかがでしたか?素敵な週末を過ごされたことかと思います
It has been a while. How are you holding up?
こんにちは、~さん。
お久しぶりです。お変わりはありませんか?