項目は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

項目は英語でどう言う?使い分けから使い方を例文付きで解説

「項目」は、リストや表、目次などで使われる要素を指す言葉です。英語で「項目」を表現する際にはいくつかの選択肢があります。この記事では、「項目」を表す英語表現とその使い分け、さらに実際の例文を交えて解説します!

項目の英訳候補一覧

各項目へスキップ!

各英単語の使い分け・使用例

各単語の発音

「項目」の英語訳① item

「item」は、リストや表の個々の項目を指します。ショッピングリストや議事録などでよく使われます。

例文:

左の画像

A: Please check each item on the list.
(リストの各項目を確認してください。)

右の画像

B: I have checked all the items.
(すべての項目を確認しました。)

例文②:

左の画像

A: Add this item to the agenda.
(この項目を議題に追加してください。)

右の画像

B: I’ll add it right away.
(すぐに追加します。)

「項目」の英語訳② entry

「entry」は、辞書やデータベースの項目を指します。

例文:

左の画像

A: This entry explains the word in detail.
(この項目は単語の詳細を説明しています。)

右の画像

B: It’s very informative.
(とても有益です。)

例文②:

左の画像

A: Add a new entry to the database.
(データベースに新しい項目を追加してください。)

右の画像

B: I’ll do it now.
(今やります。)

「項目」の英語訳③ category

「category」は、分類や範疇を指します。

例文:

左の画像

A: This item falls under a different category.
(この項目は別のカテゴリーに分類されます。)

右の画像

B: I’ll move it to the correct category.
(正しいカテゴリーに移動します。)

例文②:

左の画像

A: Organize the files by category.
(ファイルをカテゴリーごとに整理してください。)

右の画像

B: I’ll start organizing them now.
(今すぐ整理を始めます。)

「項目」の英語訳④ topic

「topic」は、議題やテーマを指します。

文:

左の画像

A: Today’s topic is very interesting.
(今日の議題は非常に興味深いです。)

右の画像

B: I agree, it should lead to a great discussion.
(同意します。素晴らしい議論につながるでしょう。)

例文②:

左の画像

A: Can we change the topic of the meeting?
(会議の議題を変更できますか?)

右の画像

B: Sure, what do you want to discuss?
(もちろんです。何について話し合いたいですか?)

「項目」の英語訳⑤ field

「field」は、研究や専門分野を指します。

例文:

左の画像

A: She is an expert in her field.
(彼女は自分の分野の専門家です。)

右の画像

B: Yes, she has years of experience.
(はい、彼女は長年の経験があります。)

例文②:

左の画像

A: This is a rapidly growing field.
(これは急速に成長している分野です。)

右の画像

B: There are many opportunities here.
(ここには多くの機会があります。)

「項目」の英語訳⑥ subject

「subject」は、研究や学問の対象を指します。

例文:

左の画像

A: Mathematics is a challenging subject.
(数学は挑戦的な科目です。)

右の画像

B: But it’s also very rewarding.
(しかし、非常にやりがいがあります。)

例文②:

左の画像

A: What is your favorite subject?
(あなたの好きな科目は何ですか?)

右の画像

B: I love studying history.
(歴史を勉強するのが大好きです。)

「項目」の英語訳⑦ headword

「headword」は、辞書や百科事典の見出し語を指します。

例文:

左の画像

A: This headword is found in many dictionaries.
(この見出し語は多くの辞書に載っています。)

右の画像

B: It must be a common term.
(それはよく使われる用語に違いありません。)

例文②:

左の画像

A: Look up the headword in the encyclopedia.
(百科事典でその見出し語を調べてください。)

右の画像

B: I’ll do that now.
(今すぐ調べます。)

「項目」の英語訳⑧ chapter

「chapter」は、本の章を指します。

例文:

左の画像

A: This chapter covers ancient history.
(この章は古代史を扱っています。)

右の画像

B: It’s my favorite chapter in the book.
(それは本の中で私の好きな章です。)

例文②:

左の画像

A: Read the next chapter for homework.
(次の章を宿題として読みなさい。)

右の画像

B: I’ll read it tonight.
(今夜読みます。)

「項目」の英語訳⑨ section

「section」は、文書や書籍の部分を指します。

例文:

左の画像

A: This section explains the rules.
(このセクションはルールを説明しています。)

右の画像

B: It’s very detailed.
(非常に詳しいです。)

例文②:

左の画像

A: Go over this section before the test.
(テストの前にこのセクションを確認しなさい。)

右の画像

B: I’ll review it tonight.
(今夜復習します。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

それぞれのニュアンスと誤用・誤解の例

1. Item

適切な使用:

意図: リストや表の個々の項目を指します。

事例: “Please check each item on the list.”

意味: リストの各項目を確認してください。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「item」を大きな部分として使ってしまう場合

左の画像

A: This item of the house is beautiful.
(この家の部分は美しいです。)

右の画像

B: Do you mean the room? “Item” usually refers to smaller things.
(部屋のことですか?”item”は通常、小さいものを指します。)

説明: 「item」はリストの個々の項目を指します。

2. Entry

適切な使用:

意図: 辞書やデータベースの項目を指します。

事例: “This entry explains the word in detail.”

意味: この項目は単語の詳細を説明しています。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「entry」を一般的な項目として使ってしまう場合

左の画像

A: Check the entry on the list.
(リストのエントリーを確認してください。)

右の画像

B: Do you mean the item? “Entry” is for databases and dictionaries.
(項目のことですか?”entry”はデータベースや辞書の項目です。)

説明: 「entry」は辞書やデータベースの項目を指します。

3. Category

適切な使用:

意図: 分類や範疇を指します。

事例: “This item falls under a different category.”

意味: この項目は別のカテゴリーに分類されます。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「category」を個々の項目として使ってしまう場合

左の画像

A: Add a new category to the list.
(リストに新しいカテゴリーを追加してください。)

右の画像

B: Do you mean a new item? “Category” is a group of items.
(新しい項目のことですか?”category”は項目のグループです。)

説明: 「category」は分類や範疇を指します。

4. Topic

適切な使用:

意図: 議題やテーマを指します。

事例: “Today’s topic is very interesting.”

意味: 今日の議題は非常に興味深いです。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「topic」を一般的な項目として使ってしまう場合

左の画像

A: Add a new topic to the list.
(リストに新しい議題を追加してください。)

右の画像

B: Do you mean a new item? “Topic” is usually a theme for discussion.
(新しい項目のことですか?”topic”は通常、議論のテーマです。)

説明: 「topic」は議題やテーマを指します。

5. Field

適切な使用:

意図: 研究や専門分野を指します。

事例: “She is an expert in her field.”

意味:

彼女は自分の分野の専門家です。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「field」を一般的な項目として使ってしまう場合

左の画像

A: This field on the list is wrong.
(リストのこのフィールドが間違っています。)

右の画像

B: Do you mean the entry? “Field” is for areas of expertise.
(エントリーのことですか?”field”は専門分野のことです。)

説明: 「field」は研究や専門分野を指します。

6. Subject

適切な使用:

意図: 研究や学問の対象を指します。

事例: “Mathematics is a challenging subject.”

意味: 数学は挑戦的な科目です。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「subject」を一般的な項目として使ってしまう場合

左の画像

A: Check the subject on the list.
(リストの項目を確認してください。)

右の画像

B: Do you mean the item? “Subject” is for areas of study.
(項目のことですか?”subject”は学問の対象のことです。)

説明: 「subject」は研究や学問の対象を指します。

7. Headword

適切な使用:

意図: 辞書や百科事典の見出し語を指します。

事例: “This headword is found in many dictionaries.”

意味: この見出し語は多くの辞書に載っています。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「headword」を一般的な項目として使ってしまう場合

左の画像

A: Add a new headword to the list.
(リストに新しい見出し語を追加してください。)

右の画像

B: Do you mean a new item? “Headword” is for dictionaries.
(新しい項目のことですか?”headword”は辞書の見出し語です。)

説明: 「headword」は辞書や百科事典の見出し語を指します。

8. Chapter

適切な使用:

意図: 本の章を指します。

事例: “This chapter covers ancient history.”

意味: この章は古代史を扱っています。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「chapter」を小さな部分として使ってしまう場合

左の画像

A: This chapter of the article is confusing.
(この記事の章は混乱しています。)

右の画像

B: Do you mean section? “Chapter” is for books.
(セクションのことですか?”chapter”は本の章です。)

説明: 「chapter」は本の章を指します。

9. Section

適切な使用:

意図: 文書や書籍の部分を指します。

事例: “This section explains the rules.”

意味: このセクションはルールを説明しています。

誤用・誤解の例:

誤用の例: 「section」を章として使ってしまう場合

左の画像

A: This section of the book is interesting.
(この本のセクションは面白いです。)

右の画像

B: Do you mean chapter? “Section” is a part of a document.
(章のことですか?”section”は文書の一部です。)

説明: 「section」は文書や書籍の部分を指します。

「項目」の英語の発音の仕方とカタカナ表記

各単語の発音記号と、それをカタカナでの近似表記を以下に示します。発音記号は、国際音声記号(IPA)に基づいています。

1. Item

  • 発音記号: /ˈaɪtəm/
  • カタカナ表記: アイテム

2. Entry

  • 発音記号: /ˈɛntri/
  • カタカナ表記: エントリー

3. Category

  • 発音記号: /ˈkætəɡɔːri/
  • カタカナ表記: カテゴリー

4. Topic

  • 発音記号: /ˈtɒpɪk/
  • カタカナ表記: トピック

5. Field

  • 発音記号: /fiːld/
  • カタカナ表記: フィールド

6. Subject

  • 発音記号: /ˈsʌbdʒɪkt/
  • カタカナ表記: サブジェクト

7.

Headword

  • 発音記号: /ˈhɛdwɜːrd/
  • カタカナ表記: ヘッドワード

8. Chapter

  • 発音記号: /ˈtʃæptər/
  • カタカナ表記: チャプター

9. Section

  • 発音記号: /ˈsɛkʃən/
  • カタカナ表記: セクション

「項目」に関連する英単語一覧

英単語 日本語訳 リンク
item 項目 weblioで解説を読む
entry 項目 weblioで解説を読む
category カテゴリー weblioで解説を読む
topic トピック weblioで解説を読む
field 分野 weblioで解説を読む
subject 学科 weblioで解説を読む
headword 見出し語 weblioで解説を読む
chapter weblioで解説を読む
section セクション weblioで解説を読む

「項目」を使う際によく用いられる表現

ここでは、「項目」に関連する英語表現をいくつか紹介します。これらの表現を使いこなすことで、項目について効果的に伝えることができます。

表現① list an item

「list an item」は「項目をリストする」という意味の表現です。

左の画像

A: Please list each item separately.
(各項目を個別にリストしてください。)

右の画像

B: I’ll list them accordingly.
(それに従ってリストします。)

例文②:

左の画像

A: How many items are listed in the catalog?
(カタログにはいくつの項目がリストされていますか?)

右の画像

B: There are 50 items listed.
(50項目がリストされています。)

表現② fill in an entry

「fill in an entry」は「項目を記入する」という意味の表現です。

左の画像

A: Please fill in this entry in the form.
(このフォームにこの項目を記入してください。)

右の画像

B: I’ll fill it in now.
(今記入します。)

例文②:

左の画像

A: Make sure to fill in all entries correctly.
(すべての項目を正しく記入してください。)

右の画像

B: I’ll double-check each entry.
(各項目を再確認します。)

表現③ categorize items

「categorize items」は「項目を分類する」という意味の表現です。

左の画像

A: We need to categorize these items.
(これらの項目を分類する必要があります。)

右の画像

B: I’ll start categorizing them.
(分類を始めます。)

例文②:

左の画像

A: How are these items categorized?
(これらの項目はどのように分類されていますか?)

右の画像

B: They are categorized by type.
(タイプごとに分類されています。)

表現④ discuss a topic

「discuss a topic」は「議題を議論する」という意味の表現です。

左の画像

A: Let’s discuss the topic in the meeting.
(会議でその議題を議論しましょう。)

右の画像

B: I’m ready to discuss it.
(議論する準備ができています。)

例文②:

左の画像

A: What topic will we discuss next?
(次にどの議題を議論しますか?)

右の画像

B: We will discuss the budget.
(予算について議論します。)

表現⑤ specialize in a field

「specialize in a field」は「分野を専門とする」という意味の表現です。

左の画像

A: She specializes in the field of biology.
(彼女は生物学の分野を専門としています。)

右の画像

B: That’s an interesting field.
(それは興味深い分野です。)

例文②:

左の画像

A: What field do you specialize in?
(あなたはどの分野を専門としていますか?)

右の画像

B: I specialize in environmental science.
(私は環境科学を専門としています。)

表現⑥ study a subject

「study a subject」は「科目を勉強する」という意味の表現です。

左の画像

A: He studies the subject of physics.
(彼は物理学を勉強しています。)

右の画像

B: Physics is a fascinating subject.
(物理学は魅力的な科目です。)

例文②:

左の画像

A: What subjects do you study?
(どの科目を勉強していますか?)

右の画像

B: I study biology and chemistry.
(生物学と化学を勉強しています。)

表現⑦ look up a headword

「look up a headword」は「見出し語を調べる」という意味の表現です。

左の画像

A: Look up the headword in the dictionary.
(辞書でその見出し語を調べてください。)

右の画像

B: I’ll look it up now.
(今調べます。)

例文②:

左の画像

A: Do you know how to find the headword?
(見出し語の見つけ方を知っていますか?)

右の画像

B: Yes, I do. I’ll show you.
(はい、知っています。お見せします。)

表現⑧ read a chapter

「read a chapter」は「章を読む」という意味の表現です。

左の画像

A: Read the next chapter for homework.
(次の章を宿題として読みなさい。)

右の画像

B: I’ll read it tonight.
(今夜読み

ます。)

例文②:

左の画像

A: This chapter is really interesting.
(この章は本当に面白いです。)

右の画像

B: I can’t wait to read it.
(読むのが待ちきれません。)

表現⑨ go over a section

「go over a section」は「セクションを確認する」という意味の表現です。

左の画像

A: Go over this section before the test.
(テストの前にこのセクションを確認しなさい。)

右の画像

B: I’ll review it tonight.
(今夜復習します。)

例文②:

左の画像

A: This section is very important.
(このセクションは非常に重要です。)

右の画像

B: I’ll make sure to understand it.
(理解するようにします。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話