「無料」は英語で何という?例文付きで解説!

「無料」は英語で何と言えばよい?

「無料」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「無料」の英語訳①free

「無料」の英語訳として最も一般的に使われるのが「free」です。この「free」には「費用がかからない」というニュアンスがあります。例えば、無料のイベントやサービスなどに使われることが多いです。

左の画像

Is this service free?
(このサービスは無料ですか?)
右の画像

Yes, it is completely free.
(はい、完全に無料です。)

「無料」の英語訳②complimentary

「complimentary」も「無料」として使うことができます。ただし、これは特にホテルやレストランなどで提供される「サービスとしての無料」の意味合いが強いです。例えば、無料の朝食や飲み物などに使われます。

左の画像

Is the breakfast complimentary?
(朝食は無料ですか?)
右の画像

Yes, it is included with your stay.
(はい、ご宿泊に含まれています。)

「無料」の英語訳③gratis

「gratis」は「無料」を表すもっとフォーマルな表現です。主に法律や契約書などで使用されることが多いです。この言葉はラテン語由来で、無料で提供されることを強調する際に使われます。

左の画像

The service is provided gratis.
(そのサービスは無料で提供されます。)
右の画像

That’s great to know.
(それは良いですね。)

「無料」の英語訳④at no cost

「at no cost」も「無料」を意味しますが、これは特に「費用がかからない」という点を強調する際に使われます。例えば、特定の条件下で無料で提供される商品やサービスに適しています。

左の画像

You can get this product at no cost.
(この商品は無料で手に入ります。)
右の画像

That’s an amazing offer.
(それは素晴らしいオファーですね。)

「無料」の英語訳⑤free of charge

「free of charge」も「無料」を意味し、これは「費用が一切かからない」というニュアンスを持ちます。特に、サービスや商品の説明に使われることが多いです。

左の画像

The consultation is free of charge.
(相談は無料です。)
右の画像

Thank you for the information.
(情報ありがとうございます。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

free:一般的に「費用がかからない」という意味で使われる。例:This app is free.(このアプリは無料です。)

complimentary:サービスとしての無料、特にホテルやレストランで使われる。例:Complimentary drinks are available.(無料の飲み物が提供されます。)

gratis:フォーマルな表現で、法律や契約書などで使用。例:The service is provided gratis.(そのサービスは無料で提供されます。)

at no cost:「費用がかからない」という点を強調。例:You can get this product at no cost.(この商品は無料で手に入ります。)

free of charge:「費用が一切かからない」という意味で、サービスや商品の説明に使われる。例:The consultation is free of charge.(相談は無料です。)


「無料」を使う際によく用いられる表現

表現① free trial

「free trial」は「無料試用」という意味の表現です。
例文:You can sign up for a free trial.(無料試用に申し込むことができます。)

表現② free sample

「free sample」は「無料サンプル」という意味で、商品のプロモーションなどでよく使われます。
例文:Would you like a free sample?(無料サンプルはいかがですか?)

「無料」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
access アクセス
offer 提供
service サービス
trial 試用
sample サンプル

まとめ

といったように、「無料」を英語で表現する際には、状況や文脈に応じて適切な単語を選ぶ必要があります。一般的には「free」が最も使いやすいですが、「complimentary」や「gratis」などの表現も覚えておくと便利です。是非、これらの表現を使い分けて、英語の表現力を高めてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話