「布団」は英語で何という?例文付きで解説!

「布団」は英語で何と言えばよい?

「布団」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「布団」の英語訳①futon

「布団」の最も一般的な英語訳は「futon」です。この単語は日本語からそのまま借用されたもので、日本の伝統的な寝具を指します。特に日本の文化や生活様式に詳しい人々の間でよく使われます。

左の画像

I bought a new futon for my guest room.
(ゲストルームのために新しい布団を買った。)
右の画像

That sounds comfortable!
(それは快適そうだね!)

「布団」の英語訳②bedding

「bedding」は、「布団」を含む寝具全般を指す言葉です。シーツや枕、毛布なども含まれるため、具体的な布団を指す場合には少し曖昧になることがあります。

左の画像

Could you help me wash the bedding?
(寝具を洗うのを手伝ってくれる?)
右の画像

Sure, let’s start with the futon.
(もちろん、まずは布団から始めよう。)

「布団」の英語訳③quilt

「quilt」は「布団」の一種で、特に中綿が入っているものを指します。北米などでは、布団の代わりにこの言葉が使われることが多いです。

左の画像

The quilt on my bed is handmade.
(私のベッドのキルトは手作りです。)
右の画像

It must be very warm!
(とても暖かそうですね!)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

futon:日本の伝統的な寝具を指し、特に日本の文化に詳しい人々の間で使われる。
bedding:寝具全般を指し、シーツや枕、毛布なども含まれるため、具体的な布団を指す場合には曖昧になることがある。
quilt:中綿が入った布団の一種を指し、特に北米などで使われる言葉である。


「布団」を使う際によく用いられる表現

表現① make the bed

「make the bed」は「ベッドを整える」という意味で、「布団を敷く」や「布団を片付ける」といったニュアンスが含まれます。
例文:Could you help me make the bed?(ベッドを整えるのを手伝ってくれる?)

表現② sleep on a futon

「sleep on a futon」は「布団で寝る」という意味の表現です。
例文:I prefer to sleep on a futon.(私は布団で寝るのが好きです。)

「布団」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
pillow
blanket 毛布
mattress マットレス
sheet シーツ
comforter 掛け布団

まとめ

「布団」を英語で表現する場合、具体的な文脈や状況に応じて「futon」、「bedding」、「quilt」などの単語を使い分けることが重要です。それぞれの単語が持つニュアンスや、どのような場面で使われるかを理解することで、より適切な表現ができるようになります。ぜひ、これらの知識を活用して英語での表現力を高めてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話