「ジャージ」は英語で何という?例文付きで解説!

「ジャージ」は英語で何と言えばよい?

「ジャージ」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「ジャージ」の英語訳①tracksuit

「ジャージ」の英語訳としてよく使われるのが「tracksuit」です。「tracksuit」は、スポーツや運動のために作られた上下セットの衣服を指します。特にランニングやトレーニング時に使用されることが多いです。

左の画像

Do you have a tracksuit for jogging?
(ジョギング用のジャージを持っている?)
右の画像

Yes, I just bought a new one.
(うん、ちょうど新しいのを買ったよ。)

「ジャージ」の英語訳②sweatsuit

「sweatsuit」も「ジャージ」の英語訳として使われます。「sweatsuit」は、特に汗をかく運動やリラックス時に着るための服装を指します。素材が柔らかく、動きやすさが重視されます。

左の画像

Are you wearing a sweatsuit to the gym?
(ジムに行くのにジャージを着てるの?)
右の画像

Yes, it’s really comfortable.
(うん、すごく快適なんだ。)

「ジャージ」の英語訳③athletic wear

「athletic wear」も「ジャージ」として使える表現です。これはスポーツや運動全般に使用される衣服を指し、必ずしも上下セットではありませんが、機能性と快適さが求められます。

左の画像

Do you like wearing athletic wear?
(スポーツウェアを着るのが好き?)
右の画像

Yes, especially for running.
(うん、特にランニングの時にね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
tracksuit:スポーツやトレーニング用の上下セットの衣服。例文:Do you have a tracksuit for jogging?(ジョギング用のジャージを持っている?)
sweatsuit:汗をかく運動やリラックス時に着るための柔らかい素材の衣服。例文:Are you wearing a sweatsuit to the gym?(ジムに行くのにジャージを着てるの?)
athletic wear:スポーツや運動全般に使用される衣服。必ずしも上下セットではない。例文:Do you like wearing athletic wear?(スポーツウェアを着るのが好き?)


「ジャージ」を使う際によく用いられる表現

表現① put on a tracksuit

「put on a tracksuit」は「ジャージを着る」という意味の表現です。
例文:I always put on a tracksuit before running.(ランニングの前にはいつもジャージを着る。)

表現② wear athletic wear

「wear athletic wear」は「スポーツウェアを着る」という意味の表現です。
例文:She prefers to wear athletic wear during workouts.(彼女は運動中にスポーツウェアを着るのを好む。)

「ジャージ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
comfortable 快適な
workout 運動
gym ジム
running ランニング
training トレーニング

まとめ

以上のように、「ジャージ」を英語で表現する際には、文脈に応じて「tracksuit」、「sweatsuit」、「athletic wear」といった言葉を使い分けるとよいでしょう。どの表現もそれぞれ異なるニュアンスや使用場面があるため、具体的なシチュエーションに合わせて適切な単語を選ぶことが重要です。


englishcompany



WebRTCで無料英会話