「手数料」は英語で何という?例文付きで解説!

「手数料」は英語で何と言えばよい?

「手数料」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「手数料」の英語訳①fee

「手数料」の英語訳として頻繁に使われるのが「fee」です。この「fee」にはサービスや取引に対して支払う料金というニュアンスがあります。例えば、銀行での振込手数料や、弁護士に支払う相談料などがこれに該当します。

左の画像

How much is the transfer fee?
(振込手数料はいくらですか?)
右の画像

It’s $5.
(5ドルです。)

「手数料」の英語訳②charge

「charge」も「手数料」として使うことができます。ただし、「fee」が特定のサービスに対する料金を指すのに対して、「charge」は一般的な料金や費用を指すことが多いです。例えば、ホテルの追加料金や、サービスの利用料などがこれに該当します。

「手数料」の英語訳③commission

「commission」は、特に取引や販売に関連する手数料を指す言葉です。例えば、株式の売買手数料や、不動産の仲介手数料がこれに該当します。この場合、販売者や仲介者に対して支払われる報酬としての意味合いが強いです。

「手数料」の英語訳④service charge

「service charge」は、特定のサービスに対して課される手数料を指します。例えば、レストランでのサービス料や、ホテルのルームサービス料などがこれに該当します。この場合、サービスの提供に対する追加料金としての意味合いを持ちます。


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

fee:サービスや特定の取引に対する料金。例:振込手数料、相談料。
charge:一般的な料金や費用。例:ホテルの追加料金、サービスの利用料。
commission:取引や販売に関連する手数料。例:株式の売買手数料、不動産の仲介手数料。
service charge:特定のサービスに対する手数料。例:レストランのサービス料、ホテルのルームサービス料。


「手数料」を使う際によく用いられる表現

表現① pay a fee

「pay a fee」は「手数料を支払う」という意味の表現です。
例文:You need to pay a fee to withdraw money from this ATM.(このATMでお金を引き出すには手数料を支払う必要があります。)

表現② charge a commission

「charge a commission」は「手数料を課す」という意味の表現です。
例文:The broker charges a commission for each trade.(ブローカーは取引ごとに手数料を課します。)

「手数料」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
transfer 振込
withdrawal 引き出し
broker 仲介者
service サービス

まとめ

「手数料」の英語訳には「fee」、「charge」、「commission」、「service charge」などがあり、それぞれのニュアンスや使われる文脈が異なります。具体的なシチュエーションに応じて、適切な言葉を選ぶことが重要です。この記事を参考に、状況に応じた最適な表現を見つけてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話