「12」は英語で何という?例文付きで解説!

「12」は英語で何と言えばよい?

「12」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「12」の英語訳①twelve

「12」の英語訳として最も一般的に使われるのが「twelve」です。この単語は、日常生活の中で頻繁に使われます。例えば、時計の時間やカレンダーの日付などでよく目にします。

左の画像

What time is it now?
(今何時?)
右の画像

It’s twelve o’clock.
(12時だよ。)

「12」の英語訳②dozen

「dozen」も「12」を意味する言葉です。ただし、こちらは物を数える際によく使われます。卵やドーナツなど、12個一組で売られている商品に使われることが多いです。

左の画像

How many eggs did you buy?
(卵を何個買ったの?)
右の画像

I bought a dozen eggs.
(12個買ったよ。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

twelve:時計の時間やカレンダーの日付など、日常生活での数値を表す際に使う。
dozen:12個一組の商品やアイテムを数える際に使う。


「12」を使う際によく用いられる表現

表現① twelve months

「twelve months」は「12か月」という意味の表現です。この表現は、1年の期間を指す際によく使われます。

例文:It takes twelve months to complete the project.(プロジェクトを完成させるのに12か月かかる。)

表現② dozen roses

「dozen roses」は「12本のバラ」という意味で、バラの花束を数えるときによく使われます。

例文:He gave her a dozen roses for her birthday.(彼は彼女の誕生日に12本のバラを贈った。)

「12」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
dozen ダース
months
roses バラ
o’clock

まとめ

といったように、「12」を英語で表現する際には、文脈によって「twelve」と「dozen」を使い分けることが重要です。時計の時間や日付を表すときは「twelve」を、商品やアイテムを数えるときは「dozen」を使うと覚えておくと便利です。これらの違いを理解することで、より自然な英語表現ができるようになるでしょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話