【まとめ】英語での返事の記事一覧

英語での返事に関連してる記事をまとめたよ!

英語で「褒められたときの返し方」を表現する上手な言い方(お褒めの言葉ありがとうございます等)

こんな風に表現できます

  • Thank you for your compliments. (お褒めの言葉ありがとうございます / お褒めに与り恐縮です)
  • Oh, you flatter me. (あらやだお上手ですね)
  • I’m flattered. (お世辞と分かっていても嬉しいです)
  • I’m very happy to be told that. (そう言ってもらえるととても嬉しいです)
  • とっさに表現が出てこなければ Thank you . だけでも多分大丈夫
  • ※注意※ That’s a nice thing to say. (嬉しいこと言ってくれるじゃない)は皮肉の定番フレーズなので避けた方が無難
  • ※注意※ 謙遜は通じないので相手の発言を否定しない方が無難

相手に褒めてもらった場合、どう対応するべきでしょうか? ひとまずお礼を言って返すのが適切でしょう。言われっぱなしの「だんまり」はいけません。むやみに謙遜するのもいけません。

日本人同士の会話の感覚で謙遜して「いえいえ」「そんなことはありません」なんて言うと、相手を否定する発言として聞こえてしまいます。自分を下げるどころか相手を下げてしまいかねないのです。

どうしても謙遜したいなら flattered(お世辞を言われて得意になる)という表現を活用する手はあります。

英会話の中で褒めてもらったら素直に受け止めて「ありがとう」と感謝を示す対応が基本と考えておきましょう。

続きを読む

「こちらこそ」は英語でどう言う?

日本語表現の「こちらこそ」の意味・ニュアンスを英語で表現するなら、副詞 too を文末に添えて「私もです」と述べる言い方が基本と言えるでしょう。もちろん他にも表現方法はあります。

日本語の「こちらこそ」は、曖昧で、多義的な、いかにも日本語的な表現です。具体的に何を言いたいのか?という点を意識して、他の表現で言い換えられるようになれば、対応する上手な英語表現も自ずと見つかるでしょう。

続きを読む

英語で「わかりました」「了解です」「承知しました」と伝える英語表現の種類と使い分け方

英語で「了解」はこんな風に表現できます!

  • O.K. (了解 / 承知しました / よろしい)
  • I got it. (分かりました / なるほど / 理解しました)
  • I understand. (理解しました / 了解しました)
  • No problem. (分かりました引き受けましょう)

「分かりました」「了解です」のような、承諾・了承・肯定を意味する返答の言い方・表現方法は、いろいろ種類があります。代表的な表現といえば「O.K.」。これは日本語の中でもよく使われますね。

O.K. は英語でも、おおむね日本語の「オッケー」と同じニュアンスで使えます。使いどころが幅広く、そしてカジュアル寄りの表現です。

英語の「肯定に使う返答」のフレーズにも、場面に応じた適切な表現があります。意味の違いを理解した上で適切に使い分けられるようになりましょう。

続きを読む

「そうそう!それだよそれ!」は英語でどう言う?

あーそう!それだよそれ!まさにソレが言いたかったんだけど言葉が出てこなかったんだよ~サンクス的なことを英語で表現する場合、たとえば That’s it ! (それだ!)のようなフレーズが使えます。

That’s it ! は非常に簡潔で素朴で使いやすい表現ではありますが、it の語の意味の幅が広すぎてニュアンスの掴みにくい表現でもあります。内容によっては  (That’s) exactly .(その通り)のような言い方を選んでみてもよいかもしれません。

続きを読む

「参考にする」「参考にします」は英語でどう言う?

「参考にする」という意味の英語表現としては refer to ~ 、use ~ as a reference 、consult ~ といった言い方が挙げられます。ただし会話中で「参考にします」と述べる場合、もっと柔軟に言い換えた方がよい場合も多々あります。

たとえば、相手から意見や資料をもらったけどホントに取り入れるかどうか不確かな場合、参考にすると明言するよりも、「助言ありがとう」という切り口でお礼を述べた方が、齟齬のないコミュニケーションにつながります。That helps me a lot. や Thank you for the information. のような言い回しが無難に使えます。

日本語の「社交辞令」に類する言い回しは、文字通りに英語化せず、その真意を自分の言葉に置き換える。そういう意識を持ってみましょう。

続きを読む

「どういたしまして」を英語で表現する、お礼の言葉に返す英語フレーズ

英会話で Thank you. のようにお礼を言われる機会があれば、「どういたしまして」のような一言をさらに返したいものです。お礼への返答まで含めて一連の会話と考えておきましょう。

日本語の「どういたしまして」に対応する基本的な英語フレーズとしては、You are welcome. が思い浮かびます。まずは、これでも十分でしょう。ただし場合によっては少し堅くてそっけない印象になるかもしれません。

英語表現を場面に応じて選ぶ余裕が出てきたら、もっと気軽・気さくでカジュアルな言い方や、もっと真摯で丁寧な表現を身につけましょう。身につけるといっても表現自体はすでに知っている語彙のはずです。どういたしましての意味で使えると認識しさえすれば、今からでも自在に使いこなせるでしょう。
続きを読む

「大丈夫です」と英語で表現する言い方

日本語の「大丈夫」という表現には複数のニュアンスがあります。文脈に応じて適切な英語表現を選べるようになりましょう。

たとえば fine や all right などは「大丈夫」の意味で使える便利な表現です。でも状況によって伝わるニュアンスが違ってくることもあるので、ある程度の心得は必要です。

続きを読む

「もしもし、どちら様でしょうか」は英語でどう言う?

英語で電話(通話)する際、電話をかけてきた相手が不明で、相手も特に名乗らず、用件を切り出してくる場合もままあります。そんな時は、平常心を保ちつつ、まずは Hello! とあいさつ、そして相手が誰か確認しましょう。

ただし、日本語感覚で「どなた様ですか」に相当する英語表現ということで Who are you? などと言うと、ぶしつけな言い方に聞こえます。

英語は表現を遠回しにして丁寧さを演出する言語、という点を意識しつつ、上手な表現を身につけましょう。

続きを読む

英語で「I’m sorry」と謝られた場合の「返答」に使えるフレーズ集

英語で I’m sorry. と言われる機会があったら、言われたまま無返答にするよりも、状況に応じて適切な言葉を返してあげましょう。

英語の I’m sorry. は、日本語の「すみません」以上に謝罪のニュアンスが色濃い、とはよく言われます。つまり、I’m sorry. の一言が出てくる場面は、相手がはっきりとお詫びの気持ちを伝えているということです。

でも難しく考える必要はありません。「ごめん」と言われた場合に返す一言を英語で表現できさえすればよいのです。

続きを読む

英語で「もちろん」「もちろんですとも」と表現するニュアンス別英語フレーズ集

日本語の「もちろん」に対応する英語表現としては、of coursesure が思いつきます。certainly などもあります。これらの表現にはそれぞれ微妙に異なるニュアンスがあります。

この「もちろんだよ」「もちろんですとも」は相手の気持ちに応える表現です。微妙なニュアンスまで踏まえて使いこなせると、コミュニケーションも充実した気持ちのよいものになるでしょう。

続きを読む

相手の英語を「聞き返す」重要性、その具体的技術

相手の英語が理解できずに聞き返すというシチュエーションは、会話中ではよくあることです。これは学習者に限ったことではありませんし、英語に限ったことでもありません。差があっても程度問題に過ぎません。

理解できなかった事柄はすかさず聞き返すことがコミュニケーションのコツです。質問それ自体がコミュニケーションでもあり、相手に説明したもらったり言い直してもらったりするプロセスはこれ以上ない学習となります。

理解できなかったからといって押し黙ってしまうことは、コミュニケーションの放棄につながります。

続きを読む



englishcompany



WebRTCで無料英会話