買い物で「これください」は英語でどう言う?

買い物で店員さんに「これをください」と伝える場合、英語でどう表現するか? 「ください」という日本語から英語の訳語を探そうという発想では中々うまい英語が見つからないかもしれません。

購入の意思を示す表現は複数の言い方があり、場面やニュアンスに応じて使い分けられます。どの表現も簡単で平易な表現です。それだけに日本語からの英訳では思い至れない言い回しです。

ひととおり英語フレーズをそのまま憶えてしまいましょう。

続きを読む

英語で 「カワイイ」と表現するニュアンス別うまい言い方

「かわいい」(可愛い)という言い方は、とても幅広く使える言葉です。女の子、幼い子ども、動物、アクセサリー類、あるいは男性についても「かわいい」と形容することがあります。

「かわいい」には日本独特の感じ方や考え方が見られ、そっくりそのまま対応する英語はなかなか見当たりません。英語で表現するなら表現をちょっと工夫する必要がありそうです。

続きを読む

英語で「券売機の使い方を教える」シンプル英会話表現【音声つき】

駅の券売機でチャージをしていると、隣の券売機で切符を買おうとしている外国人から声をかけられました。


たった20秒でおもてなしの心が伝わるシンプル英会話(索引)
続きを読む

英語で「切符売り場を教える」シンプル英会話表現【音声つき】

成田空港で、成田エクスプレスの切符売り場に向かっていると、同じく成田エクスプレスに乗ろうとしている外国人旅行者から声をかけられました。


たった20秒でおもてなしの心が伝わるシンプル英会話(索引)
続きを読む

英語表現「He seems nice.」と「He seems to be nice.」の違いと使い分け方

He seems nice. He seems to be nice. は、どちらも日本では「彼はいい人らしい」という風に訳されがちな文章です。また、前者「He seems nice.」は後者の「He seems to be nice.」を省略した表現とも解釈でき、その意味では2つの表現の間に大きな違いはないともいえます。

ただし、「to be」の有無によって、言葉の響き・リズムはもちろん微妙なニュアンスもやはり違ってくる部分はあります。

続きを読む

英語で「相手の提案にやんわり苦言を呈する」上手な言い方

意見が衝突したときの言葉の選び方は難しいものです。できるだけ、相手への敬意や意見を尊重する姿勢を示しながら、同時にちゃんと意見を否定できるように、言葉を選ばなくてはいけません。

家族や親しい友人とのやりとりなら、より直接的にキッパリと否定する言い方でもよいでしょう。しかし、会議の場で建設的に議論を進める場合には、さらに言い方に一工夫が必要です。

続きを読む

英語の「must」「have to」「should」の基本的な使い分け方

英語の助動詞「must」「have to」「should」は、どれも「~しなければならない」という《義務》の意味を示す助動詞です。意味や用法の違いは曖昧になりがちですが、たとえば「強制の強さの度合い」などに違いが見出せます。

ニュアンスの程度の違いを正しく把握できれば、文脈に応じて must、have to、should、あるいはその他の助動詞のうち、どの助動詞を用いるべきか、判断しやすくなります。
続きを読む

これからのグローバル社会人の英語資格は「BULATS」!

英語能力試験といえばTOEICやTOEFLなどが有名ですが、BULATS(ブラッツ)は知っていますか?

「BULATS」はBusiness Language Testing Serviceのアクロニムで、その名の通りビジネスシーンで用いられる(英語)能力の検定試験です。ケンブリッジ大学英語検定機構が実施しており、ヨーロッパ圏を中心に普及しています。

日本では、日本英語検定協会が2004年から日本向けのBULATSを実施・提供しています。

続きを読む

英語で「電車のせいで会社に遅刻した」ことを報告する表現

電車に運行上のトラブルが発生すると、どんなに余裕を持って家を出たとしても遅刻は避けられません。会社に遅刻してしまった場合、英語ではどのように説明すれば納得してもらえるでしょうか?
続きを読む

英語の自己紹介で My name is ~ を使っちゃだめなの?

小中学校の英語の授業で最初に習うフレーズといえば My name is + (名前). でしょう。この言い方はしばしば「典型的な学校英語」として、英語ネイティブスピーカーはこんな風には言わない、時代遅れの表現などと紹介されます。

たしかに My name is…  は英語の日常会話で自己紹介(名乗り)する際の標準的な言い方とは言えないかもしれません。カジュアルなシーンなら I’m +(名前) くらいの表現が用いられます。

しかし My name is… は英語として意味は通じますし、表現も正確です。不適切であるはずがありません。
続きを読む

英語の「通訳案内士」とはどんな職業?何を学ぶべき?

2020年東京オリンピック開催が決定した前後から、「通訳案内士」という言葉を耳にする機会が増えています。通訳案内士とは、外国人旅行客に観光ガイドをして報酬を得る(プロとなる)ために必要な国家資格です。

2020年の東京オリンピックに向けて、政府も通訳などの人材育成に力を入れようとしています。またとないオリンピックイヤーに向けて、通訳ガイドの資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?
続きを読む

【国際常識】握手のマナー基本講座

西欧をはじめとする海外の多くの文化圏では、「握手」は相手への友好を示す大事な動作です。とりわけ初対面の相手とのコミュニケーションでは、最初の挨拶の一環として握手が行われます。

日本はお辞儀を重視する文化であり、どちらかというと握手のように触れあう挨拶には消極的といえるかもしれません。海外での基本的な振る舞いとしての握手のマナーは、しっかり把握しておきましょう。

続きを読む

勢い任せの英語スラング「クソ当たり前だ」4本

英語にもいわゆる「汚い言葉」がたくさんあります。スラングでは、褒めたり同意したりといったポジティブな意味を示す表現に、ネガティブな強調表現を加えて意味を強めるという言い方があります。ちょうど日本語の「クソ上手い」「クッソ美人」のような感覚でしょうか。

続きを読む

英語で「眠い」は「I’m sleepy」ではなく「I’m tired」と言う

「眠くなちゃったよ」と言いたいとき、英語ではどう表現すべきでしょうか。すぐに思いつく言い方は「I’m sleepy」というフレーズでしょう。でもネイティブは「I’m sleepy」というフレーズをほとんど使いません。

では、「眠い」と英語で言いたいときには、どのように言えば良いのでしょうか?
続きを読む

こだわりがある?それとも気難しいだけ?「好き嫌いの多い人」を英語で表現する

食べ物や服、その他様々なところに自分だけの「こだわり」を持っている人は多いでしょう。そんな「こだわっている人」を表す英単語はいくつかありますが、ネガティブな意味で使うかポジティブな意味で使うかによって使う英単語が少し変わってきます。 続きを読む

englishcompany



WebRTCで無料英会話