「曜日」は英語の日常会話にも頻出する基礎的かつ必須の知識です。しっかりおさらいしておきましょう。
曜日は、西暦・グレゴリオ暦と同様、世界共通です。年月日が同じなら世界のどこでも基本的に曜日まで一緒です。
日曜日は Sunday、月曜日は Monday。各曜日の総称としての「曜日」は、 day(s) of week といいます。たとえば、「今日は何曜日?」と訊く場合は What day of the week is it today ? と表現できます。あるいは、What is today ? でも通じます。
平日は weekday(s) 、土曜・日曜はまとめて weekend と呼ばれます。
「《日=太陽=Sun》なので日曜はSunday」という対応関係は、日曜・月曜にはありますが、他の曜日には当てはまりません。
各曜日の呼び名について微妙にウロ覚えの部分が残っているなら、まずは幼児向けの覚え歌などを活用して「体で覚える」のが得策です。