All posts by weblio

バナナ(banana)を使った英語フレーズ【くだもの英語表現1】

目に鮮やかな黄色い見た目、食べるとまろやかな甘さ。フルーツの大正義「バナナ」。英語にはバナナを使った表現・言い回しが沢山あります。日本でもなじみの深い果物ですが、英語圏では日本以上に生活文化に根付いていると言えそうです。

バナナが登場するフレーズは、必ずしも好ましい意味ばかりでなく、ちょっとネガティブな意味を持つ表現が多めです。「実が柔らかい」「皮がスベる」といった要素がそうさせるのでしょうか。 続きを読む

数字を使った英語のイディオム・フレーズ【0から10まで】

数字を使った表現は英語にもたくさんあります。スラングもあれば、フォーマルな場でも使えるちゃんとした表現もあります。

文字通りに「○番目の~」と読んでしまうと意味が通じない、という点でも重要ですが、数字を使った表現はコナレた響きのあるフレーズばかりで、知れば使ってみたくなるはず。意外とよく耳にするフレーズも少なくありません。

続きを読む

英語フレーズで意外な使われ方をする「蝶」(チョウ)

蝶(ちょうちょ)は英語で言えばバタフライ(butterfly)。実はこれはバター(butter)にちなんだ呼び名です。何でもバターの色をした飛ぶ虫(fly)という由来があるそうで。キアゲハあたりが典型的なチョウのイメージだったのかなと思わせる語源です。

日本語の中では「蝶」といえば「華やか」「優雅」「上品」といったイメージが想起されます。どちらかと言えばチョウの見た目に着目したイメージが中心といえそうです。英語でも butterfly を使った慣用句が複数ありますが、その多くは見た目よりも「動き」に注目した表現が多いといえそうです。 続きを読む

英語学習に「BBC」と「VOA」を使わないのは絶対に損!

BBC と VOA  は、それぞれ、「英語」のスタンダードと位置づけられるイギリス・アメリカ両国の公共放送局の呼び名です。おおむね日本でいうNHKのような機関と捉えてよいでしょう。

BBC も VOA も共に、英語学習者リスナーを想定した英語講座を提供しています。ネイティブスピーカーが実際に使っているリアルな英語表現を、ネイティブスピーカーによる発音を通じて、もちろん無料で、聞くことが可能です。

品質の高さ、コンテンツの豊富さ、時事性、インターネットを通じて利用できるお手軽さ、等々。英語を学ぶなら利用しない手はありません。学び初めにも、継続的な学習にも、あらゆる方におすすめできるツール / サービスです。
続きを読む

insta

「幽霊ing」に「写真爆弾」。SNSから生まれたトレンド英単語5選

SNSの発達に伴って、新たな英単語が次々と生まれています。フェイスブックやインスタグラムなどのSNSによって人々の行動様式が大きく変わりました。新たな生活スタイルを表現するために、英語の新しい言葉が続々と誕生しているのです。すでに辞書に掲載されている単語もあり、人々の間で広く使われていることが分かります。
続きを読む

英語のコナレた表現「it’s time」の意味と使い方

英語の it is time (it’s time)for 人 to 動詞~という言い回しは、基本的には「~する時」と訳せます。時間・時刻というよりは時(とき)あるいは潮時といったニュアンスを含みます。

it’s time を少しアレンジして it’s high time や it’s about time のように表現すると、より繊細でこなれた言い方、上級者らしい表現が可能です。 続きを読む

英語の「静かさ」をニュアンスで使い分ける【4単語】

日本語で「静か」と表現される物事にも、場面や状況によって微妙に「静かさ」のニュアンスが違います。たとえば、「やけに静かな場所だね」と言う場合と、「ちょっと静かにしてね」と言う場合。物音が、「静かさ」のニュアンスがちょっと違います。

英語には、日本語の「静か」に対応する表現が複数あります。状況に応じて適切に使い分けられるようになっておきましょう。

「ちょっとだけ静かにしてね」のつもりで Be silent. と伝えたら、相手はビックリ&なんだかとてもションボリ、なんて事もあり得ますので……。

続きを読む

「便利」「役に立つ」を表現する英語の形容詞6選

「ああこれは便利だね」と表現する場合、英語では、「何が誰にとって便利なのか」という観点からいくつかの表現を使い分けます。

使い分けなくてもニュアンスが通じる場合も少なくありませんが、言葉選びを誤ると失礼な物言いになってしまう場合もあります。場面に合った適切な語彙を選べるようになっておきましょう。

続きを読む

【ドラゴンみたいな女】「気性の激しさ」を形容する英語表現10選

性格が荒々しい、気性が激しい、粗暴、横暴、やかましい、等々。「激しい性格」にもさまざまなタイプの激しさがあります。

英語にも「(性格が)激しい」と表現する言い方がたくさんあります。その多くはどういう性格なのかハッキリ示す明快な言い方です。スラングでは「あの子はドラゴンだね」のような言い方も。

使用機会はなるべく少ない方がよい言葉かもしれませんが、知っておいて損はありません。

続きを読む

英語で「それは面白そうだね」と返す場面の表現集

お誘いをうけた場合の返答では、「おもしろそうだね」のように返す言い方が英語でも一般的です。もし色よい返事が出来ないとしても、ひとまず興味深そうだと伝えることが、円満なコミュニケーションの秘訣です。

ひとくちに「面白い」といっても、物事の内容興味を引かれる部分によって表現が違ってきます。 続きを読む

「今年も残すところあとわずか」の挨拶文句を英語ではどう言う?

年の瀬の時候の挨拶の定番といえば「今年も残すところ、あと十日ほどとなりました。~」というやつ。ああ年末だなあという感慨をもよおさせるフレーズです。

英語で表現する場合は leave の過去分詞形「left」が表現のキモとなります。

続きを読む

今年は「annus mirabilis」な年にしよう。ってどういう意味?

一年の計は元旦にあり。年頭に「今年の抱負」を決めることは重要です。今年はどんな一年にしたいでしょうか、あるいは、何を実現しましょうか。

「一年」を形容する表現としてこの時期に注目されている言葉に「annus mirabilis」という言葉があります。

続きを読む

もっと先のページを見る:102030405060708090100110120130140150