All posts by weblio

アメリカ英語とイギリス英語のスペル(綴り)の違いまとめ

アメリカ英語(米国式英語)とイギリス英語(英国式英語)では、同じ単語だけれどスペル(綴り)が微妙に異なる場合があります。たとえば center と centre 。あるいは、color と colour

米国英語と英国英語におけるスペルの違いには、ある程度の法則性が見いだせます。Oxford Dictionaries あらため「LEXICO」 ウェブサイトの「 American and British spelling 」などが上手くまとめてくれていますので、ぜひ参照してみてください。

この手の表記揺れは、べつに曖昧な把握でも英会話に支障を来すことはそうそうありません。でも英語を学んでいく過程では遅かれ早かれ遭遇することになる知識でもあります。早めに接して意識しておくと、後々役立つでしょう。
続きを読む

日本語で申し込める!海外の語学学校10選

留学したい!善は急げ!でも英語にはまだ自信がない orz …… という状況では、留学の申し込み手続きがかなりの難関です。留学エージェントに代行してもらう手もありますが、あっせん手数料もばかになりません。なかなか難しいところです。

海外の語学学校の中には日本語で申し込みができるところも意外とたくさんあります。英語に不慣れな段階でも独力で手続きを進めやすく、費用も抑えやすい、オススメできる選び方です。

日本語で手続きできておススメの学校の中から、20代の若い方、独身の方、社会人の方、女性の方にもオススメできる学校に条件を絞ってご紹介してみたいと思います。

いいなと思ったら留学・語学学校の予約サイトLangpedia(ラングペディア)で詳細を確認してみましょう!具体的なコースや費用感も分かり、初動がカンペキに進められます!

続きを読む

海外留学先での「転校」を検討するならココがオススメ!学校10選

現在英語圏でワーキングホリデーをしていて学校を探している、また現在すでに留学中だけれど転校先を探したい、という方におススメの学校です。フィリピン、アイルランド、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア、イギリスなど各国よりどりみどりで、それぞれの学校に特色や独特の良さがあります。英語圏の高校進学への準備や、IELTS・TOEFLのテスト対策コースなど目的に合わせたプログラムも豊富にあるので、自分に合った所を見極めましょう。今回は20代の若い方、独身の方、社会人の方にピッタリの、また女性の方にも安心な学校を選びました。もしかしたら今いる場所の近くにあるかもしれませんよ。

続きを読む

転職!を見据えた海外留学にオススメの学校ベスト10

海外展開をする企業が増え、人材の採用にあたっても英語力が重視されることが多くなってきています。心機一転、新しい仕事を探したい!という方には、英語力は就職の可能性を広げる強力な武器になってくれるかもしれません。ただ、次のステージへの準備段階として、どうせなら英語力にプラスして何か知識やスキルを身に着けたいところ・・・そんなニーズに答えて、海外で留学しながら語学に加えた何かを学ぶことができる学校があります!自分の新しい可能性を開くきっかけになるはずです。20代の方、独身の方、現在社会人で転職を検討している方、女性の方、エージェントを通さず自分で留学先を選びたい方におススメの学校を選びました♪ 続きを読む

英語で読む時事ニュース:「フランスで起きたテロ事件」

最近では中東やヨーロッパの近辺を中心にテロ(terrorism)が頻発しています。2016年7月半ばにはフランス南部のニース(Nice)でテロ事件が発生、84名以上が犠牲となる凄惨な事態となっています。

日本でも多くの報道機関が「ニーステロ事件」などの呼び名で事件の凄まじさを報じていますが、事件の背景となる事情まで深く切り込んで突っ込んで報じているメディアはそう多くありません。

海外のメディアは日本国内で見聞きするニュースとはまた違った報じ方をしています。英字新聞を読むと国際情勢を見通す観点が一歩深まる実感が得られます。

続きを読む

英語で伝えるニュアンス別の「良い人」という表現

「良い人」と言いたいとき、どのような英単語を使いますか?「親しみやすい」のか「慈悲深い」のか、それとも「単に良い人に見えるだけ」なのか…。「良い人」を的確に表現するために、様々な英単語を学びましょう。
続きを読む

英語スラング「open the kimono」(着物を開く?)の意外な意味と使い所

英語のイディオムに「open the kimono」という言い回しがあります。kimono は「着物」に由来する語で、日本の和装またはそれをまねた前開きの(主に女性用の)衣服です。

open the kimono は主にビジネス界隈の業界用語(ジャーゴン)として使われているようです。手がかりは、着物を脱ぐイメージ。
続きを読む

英語で「お任せします」「あなたが決めて」と伝える英語表現フレーズ9選

自分では判断しかねる場合や、自分としてはどの選択肢でも構わない場合には、同伴者に判断をお任せしてしまうのも手です。

「任せるよ」「あなた次第で動くよ」のように伝える英語表現は、いくつか言い方の種類があり、場面・状況や相手との関係などによって表現を選べます。

不慣れな旅先で現地の友人にリードしてもらったり、案内役として相手の好みを訊ねたり。行動を共にする場面では何かと役立つフレーズです。

続きを読む

英語で「ハデ(派手)」を表現する表現の種類と使い分け方

言葉が含む意味は、必ずしも他の言語と1対1に対応するわけではありません。特に形容詞は、往々にして、言葉の含む意味の広さやニュアンスに微妙なずれが見られます。

日本語では「派手」の一言で表される様子も、英語に置き換えるならさまざまな形容詞が候補に挙がります。たとえば華やかできらびやかな派手さ、あるいは下品な感じのするド派手さ。違いを意識して比べると、面白く覚えやすくもあります。

続きを読む

英語で「汚い」を表現する単語の種類と使い分け方

日本語でいう「汚い」には、衛生的でないという意味、散らかっているという意味、よくないものに染まってしまっているという意味、あるいは手段や考え方が正々堂々としていないといった意味まで、場面によって違った意味合いがあります。

英語で「汚い」と表現するには、どういう種類の汚さなのかを踏まえ、場面に応じて表現を選ぶ必要があります。

続きを読む

英語で読む時事ニュース:「2016年参議院選挙」海外メディアの報じ方

選挙は国政の行く先を占う試金石。2016年7月に全国で実施された参議院選挙の動向は、海外でも大いに注目を集めました。

投票結果は自民党が圧勝、結局あ自民・公明連立政権の続投という結果に落ち着きました。政策が大きく変わることもなく、日々ニュースで報じられてきた話題が引き継がれた形です。あらためて「今後の日本はどうなる?」というような視点で報道したメディアも多くはありません。

他方、国外のメディアが報じた参院選の話題は、アベノミクスや憲法改正といった要素を踏まえつつ「日本が今後どのような方向へ向かうのか」という国政の全体像に焦点を当てているメディアが多々見られます。

海外メディアの報道を見ることで、日本が抱える問題を客観的に見ることができるかもしれません。

続きを読む

英語で読む時事ニュース:「天皇の生前退位」を海外はどう報じたか

2016年7月、日本国内の主要報道機関・マスメディアが天皇陛下の「生前退位」について一斉に報じました。この話題は海外各紙でも取り上げられています。

国内の報道では一様に「退位」の語が用いられていますが、英語のメディアではいくつか異なる表現が用いられていることに気付きます。また、海外メディアの報道は、日本国内メディアとはまた違った視点・観点から記述されており、天皇制のあり方に対する考え方にも視野の広さを授けてくれそうです。

ということで各紙の記事をちょっとだけ読み比べてみましょう。

続きを読む

英語学習に使える英字新聞&洋雑誌レベル別まとめ

英字新聞または英語雑誌の購読は、英語リーディングに慣れるという点では突出した学習方法です。各紙を比較して自身の興味や英語レベルにいちばん合ったメディアを見つけましょう。

英字新聞を取るならオンラインメディアよりも紙媒体の新聞雑誌がオススメ、単発で購入するよりも定期購読がオススメです。定期購読も年単位ではなく比較的短めのコースがオススメ、そして初めは易しめの新聞から初めて徐々に難易度を上げていく購読方法がオススメです。

新聞・雑誌の検討には、オンライン雑誌ストア「Fujisan.co.jp」が便利です。モノによっては3ヵ月の短期から購読可能だったり、オンライン版のライセンスと定期購読メニューがセットになったコースが用意されていたりします。そして紙面を最初から最後まで閲覧できるサンプル号が用意されています。ひいき目なしに比較検討にはうってつけのサービスといえます。

続きを読む

英語で読む時事ニュース:「ポケモンGO」の衝撃と影響

スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」(Pokemon GO)が、2016年7月に米国などで先行配信されました。リリース直後からたいへんな人気で、すでに社会現象と化しています。大小さまざまなポケモンGO関連ニュースが連日のように報じられています。

7月半ば現在、日本での配信開始はまだ準備中。詳しい情報もなかなか日本語では見つかりません。こんな状況だからこそ、英語圏のニュースメディアを直接読むことに大きな価値が見いだせます。

ポケモンGOはどんなゲームか、海外におけるポケモンGOの評価や受け入れられ方、米国社会などで生じつつある影響や余波なども合わせて知ることができるでしょう。そして首を長くして国内配信を待ちましょう。

続きを読む

英語で口喧嘩してこじれないようにする応答フレーズ

意見の食い違いや対立・衝突は、コミュニケーションには付き物です。互いに意見し合い、互いの意見を認め合ってこそ、高次の相互理解が図れるというものです。対立にもポジティブに向き合いましょう。

ただし、必ずしも自分の意見を主張する姿勢が最良とは限りません。特に恋仲の異性と口論になった場合、意見をぶつけ合うよりも柔和な対応が必要となってくるでしょう。

恋人と関係を壊さないようにして話し合うために必要な心構えは、普遍的なものです。あとはその心構えに適した英語フレーズを覚えて置けば万全です。 続きを読む

英語で読む時事ニュースと英語フレーズ:「Black Lives Matter」

英語のニュースを読みましょう。海外情勢と英語の知識を同時に獲得でき、多読を通じて英語に慣れる、オススメの習慣です。

最近の海外ニュースからひとつ、 Black Lives Matter の話題について。アメリカの国内情勢に関連するキーワードです。

Black Lives Matter という言葉がすでに日本語に直訳しにくい。英語原文で読み解くには格好の話題でしょう。

続きを読む

欧米のホットな自撮りポーズは「Fingermouthing」らしい

ソーシャルメディア全盛の現代において自撮りselfie)はほとんど婦女のたしなみです。そして多くの人は、自分をフォトジェニック(photogenic ※写真うつりが良く映えること)に見せるための工夫に余念がありません。綺麗に、可憐に、カッコ良く見せるための表情やポーズは、日々工夫されて進化を続けています。

米国を中心とする欧米の自撮り文化は、いわゆるセレブの人たちが主な流行の発信源です。海外で最近流行している自撮りポーズは、日本の自撮りポーズとはまた違った傾向がありそう。参考にできるかもしれません。

そして2016年夏の時点で流行の最先端といえる自撮りポーズといえば、fingermouthing (フィンガーマウンティング)でしょう。

続きを読む

学校教育の「オールイングリッシュ化」と、それに求められる対応とは

近年、教育分野では英語教育の強化に向けてさまざまな取り組みが進められています。

小学校から英語の授業を始める早期英語教育の方針や、英語の発表やディベートを取り入れた高度な言語活動の育成もそのひとつです。その中に、授業を英語を使って行うという取り組みも含まれます。

この「英語を使った授業」の方針を指すキーワードが「オールイングリッシュ」です。
続きを読む

もっと先のページを見る:102030405060708090100110120130140150