「friend(友達)」は誰もが知っている英単語でありながら、意外と使い方が難しい単語でもあります。日本語の「私の友達」は、英語で「my friend」と「a friend of mine」の2種類に訳されます。両者はどのように使い分ければ良いのでしょうか?
続きを読む
【要注意】「fine」を使うと相手が怒る!?褒め言葉には使えない、「fine」の本当の意味
誰もが知っているはずの、「I’m fine, thank you.(元気だよ、ありがとう)」という英会話フレーズ。この「I’m fine, thank you.」のイメージから、「fine」はプラスの意味を持つ形容詞だと思っていませんか?「fine」の意味を間違えて覚えていると、相手を知らない間に怒らせてしまうかもしれません!
続きを読む
【勘違い英語】「hospital」には要注意!「病院に行く」は「go see a doctor」
風邪を引いて病院に行ったと伝えるとき、「go to hospital」という英語表現を使ってしまっていませんか?「hospital」に行ったと言うと、周りの人をビックリさせてしまうかもしれません。
続きを読む
【買い物中毒女子必見】海外でのショッピング、レジ袋をもらうには何て言う?
海外旅行の楽しみの1つといえば、ショッピングですよね。しかし、日本のようにお土産を配るという文化がない海外では、小分けの袋をくれなかったり、そもそも商品を袋に入れてくれなかったり……。英会話フレーズ「袋に入れてください」は、海外旅行出発前に必ず覚えておきましょう!
続きを読む
仲良いあの子の名字はアメリカ版”佐藤”さん!?アメリカで多い名字ベスト5
日本でもっとも多い名字は”佐藤”さんですが、アメリカでもっとも多い名字は何か知っていますか?あなたの友達も、実は”佐藤”さんかもしれません!
続きを読む
【おもてなし】見るからに困っている人に英語で声をかけよう
日本を訪れる外国人旅行者の数は年々増えています。2020年オリンピックまでは更に増えるでしょう。訪問者が増えれば、勝手がわからず困る人も多くなります。道や駅で困っていそうな外国人を見かけたら、余裕があれば思い切って声をかけてあげてみてください。
続きを読む
海外企業への就職を目指す人がTOEFLを受験するべきただ1つの理由
英語能力のテストには、TOEIC、TOEFL、IELTS、英検、その他たくさんの種類があります。中でもTOEIC(トイック)とTOEFL(トフル)は広く知られた名前といえるでしょう。
就職活動への活用を念頭においた場合、国内ではTOEIC(C)テストが最もメジャーな試験であるといえます。では海外企業への就職を目指す場合にもTOEICを受けるべきか?というと、一概にそうとはいえません。
「中国人は日本人より圧倒的に英語がうまい」説にまつわる4つの注意事項
グローバル社会への進出を目指して英語を必至に勉強している人々は、日本人だけではありません。例えば中国でも英語教育は盛んです。
日本人と中国人を比較して「どちらがより英語が上手いか?」という話題が展開される場合、十中八九は中国人に軍配が上がります。ほぼ一般論としてそのように認識されていると言えるのではないでしょうか。
ただし、この「中国人は日本人より英語がうまい」という見方は、不確かな要因を少なからず含んでいます。ただ鵜呑みにするのではなく、妥当な要素と怪しい要素をきっちり認識しておけば、無駄に落胆することもなく、英語学習への意欲も高く維持できるでしょう。
【留学したい】【でも海外に出たくない】国内留学って知ってる?
英語を本気で身につける最強の学習方法は、何といっても語学留学でしょう。しかしながら、海外留学は「費用」と「時間」の両方にかなりの余裕がなければ難しく、外国で独り生活するのもハードルが高く、けっして気軽に実現できるものではありません。
そんな方に、日本国内で英語づけ生活を送って語学留学の成果を獲得してしまう「国内留学」がオススメです!
英語で相手の気持ちを害さずに「どっちでもいいよ」と伝える言い方
「どっちでもいいよ」という表現は、日常でよく使います。「どっちでもいい」という意味を持つ英語表現はたくさんありますが、表現によってはネガティブなイメージを与えてしまうこともあります。「どっちでもいいよ」という意味を持つ英語表現のニュアンスを確認していきましょう。
続きを読む
【速報】イマドキみんなスタバ・ネームを使ってる!?海外のスタバで名前を聞かれたら
海外のスターバックスでは必ずと言って良いほどファーストネームを聞かれます。しかし、残念ながら日本人の名前は発音もスペルも難しく、何度も店員に聞き返されてしまいます。そこで登場するのが「スタバ・ネーム」です。
続きを読む
【感動を伝える】万能すぎる英単語「actually」の用法3選
「Actually」はネイティブ同士の英会話でも頻繁に使われる英単語です。「実際には」という意味はよく知られていますが、他にも用法があるということを知っている人は多くはないのではないでしょうか。
続きを読む
【モテ英語術】デートの感想は「blast」で表現すべし
英語で「楽しかった」を意味する表現はたくさんありますが、どんな表現を選ぶかによって伝わり方や楽しんだ度合いも大きく違ってきます。「blast」という単語を使って表現すると、「とっても楽しかった」というニュアンス、ネイティブっぽいこなれた感じ、相手との親密なニュアンスなどを演出できます。
続きを読む
高校教師の「英語力」、政府調査により判明
学校の英語担当教員の英語レベルは、実際のところ、どの位なのか――?
文部科学省が実施している「英語教育実施状況調査」は、英語教育の充実や改善、新しい英語教育のあり方を検討するための取り組みだ。調査対象は全国の公立の小学校、中学校、高等学校で、英語の担当教員の英語力、生徒の英語力、外国語指導助手の活用状況などが取りまとめられている。
まず気になるのが、高校の英語担当教員の英語力。英語を教える立場の人なのだから、ある程度のレベルであって欲しい。ましてや大学受験を控えた生徒たちを相手にするのだから……
目からウロコ!短期間で効率的に英単語を暗記する裏ワザ
「来週のテストまでに英単語をあと100覚えておきたい!」
でも、暗記は苦手だし、時間もないし、徹夜で勉強しても次の日がツラいし…
そんなジレンマに陥ったことはありませんか?
英単語の習得は英語と仲良くなるための第一歩。
これから紹介する方法は、暗記が苦手な人でも短期間で、しかも効率的に英単語が覚えられるというものです。
初めてTOEIC(R)テストを受ける人が試験前に確認すべきこと
TOEIC(R)テストで良い結果を出すために必要なことは、英語力だけではありません。TOEIC(R)テストを解くテクニックを身につけるだけで、より高い点数を得ることができます。特にTOEIC(R))テストを初めて受ける人は、前日の準備をするかしないかによって点数が大きく変わるかもしれません。
続きを読む
返事はYes? No? 日本人が間違いやすい「Aren’t you~?」に対する返事のコツ
否定疑問文「Aren’t you ~?」「Don’t you ~?」に対する返事のしかたは、日本人が混乱しやすいポイントです。「~ではないの?」という疑問文に対しては、英語と日本語では「はい」と「いいえ」の答え方が逆になってしまうからです。
続きを読む
FacebookやTwitterで今スグ使える英語の言い回し10選
短期間で英会話の実力をアップさせたいなら、文章を英語で書く習慣を持ちましょう。特にFafebookやTwitterといったリアルタイム性のあるSNSは、英作文の瞬発力を養うという点でも、ソーシャルのつながりを活かしたモチベーション維持という点でも、おすすめのツールです。
英語で日常をつづると、普段のなにげない動作の多くが意外と英語で言えないものです。最初のうちは苦労するでしょう。しかし、苦労して獲得した英語の語彙や表現ほど、しっかり定着してくれます。
【留学帰りか!】英語のネットスラング略語集
英語のネットスラングにもさまざまな種類があります。多く見られるパターンは、綴りをわざと変えたり、単語の先頭1文字だけつなげて表記したりした形の略語です。
たいていの略語は、あらかじめ意味を知っていないと意味不明。初めて目にしたときはチンプンカンプンでしょう。しかし聞き返してしまのは野暮というもの。
スラングは仲間内で軽口を叩く時に使われます。ちょっと知っている、少し使える、というだけでも、コミュニケーションの楽しさは段違いのはずです。
SNSのプロフィール(自己紹介)に使える英語表現
FacebookやTwitterに代表されるソーシャルサービスは、国境を越えて手軽に友だちの輪を広げコミュニケーションが取れる便利なツールです。
たいていのSNSにはプロフィール(自己紹介)欄が用意されています。海外の友だち作りを目指してプロフ欄を英語で記述してみるのもオススメです。