英国発のケンブリッジ英語辞書(Cambridge Dictionary)は毎年末に「今年の英単語」(Word Of The Year)を発表しています。2017年のケンブリッジ版「今年の英単語」は populism です。
「Word Of The Year」は英語辞書メディア各社がそれぞれ独自に発表している恒例行事。見比べて吟味堪能するのは年の瀬の楽しみのひとつです。
英国発のケンブリッジ英語辞書(Cambridge Dictionary)は毎年末に「今年の英単語」(Word Of The Year)を発表しています。2017年のケンブリッジ版「今年の英単語」は populism です。
「Word Of The Year」は英語辞書メディア各社がそれぞれ独自に発表している恒例行事。見比べて吟味堪能するのは年の瀬の楽しみのひとつです。
年の暮れは1年間を振り返る催しが目白押しです。中でも英語辞書メディアが発表する「今年の言葉」(Word Of The Year)は、時事的な重要英単語の知識が身につく絶好の機会です。
「Word Of The Year」は英語圏で実際に使用された英語に関する話題なので、英語圏のメディアが本職ということになりますが、日本版「今年の英単語」も意外と見物ですよ。
毎年恒例、オックスフォード英語辞書による「今年の英語」(Word Of The Year)、2017年の「今年の英語」には youthquake が選ばれました。
youthquake って単語、知ってました?
毎年12月は英語辞書が「今年の言葉」(Word Of The Year)を発表する時期でもあります。イギリスの英英辞書・コリンズ英語辞典(Collins English Dictionary)は、2017年の Word Of The Year に「Fake News」を選出しました。
アメリカを代表する英語辞書のひとつであるメリアム・ウェブスター(Merriam-Webster)が、毎年恒例の「Word Of The Year」を発表しています。2017年の Word Of The Year は「feminism」です。
英語で「食いしん坊」と表現する言い方はいくつかあります。ニュアンスに応じて使い分けましょう。「食べるのが好き」という肯定的な意味合いなら foodie などの語が気軽に使えます。
「食べるのが好き」「たくさん食べる」といった叙述に置き換えられる意味合いなら、基礎的な動詞・副詞を使って、もっと平易に表現できたりもします。
続きを読む
英語で「道路が混んでいる(渋滞している)」と述べるなら、busy (込み入っている)あるいは jammed (混雑している)といった形容詞が使えます。bad(良くない)と表現する手もあります。
渋滞している、と形容する対象の名詞は主に traffic(交通量)か road(道路)です。busy や bad もかなり基礎的な語彙ですが、他にも heavy や slow といった形容詞で叙述する言い方もできます。
英語の「you guys」は「君ら」くらいの意味でよく用いられる表現ですが、今ひとつ文法的に納得しにくい感のある表現でもあります。
you guys は俗な表現なので文法をすっ飛ばしているという趣も多分にありますが、ひとまず《 you = guys 》を並置した言い方と解釈できます。
you guys と構成が似ていそうな表現として「You fool !」「You idiot !」のような言い方があります。これは you guys とは構成が異なるようです。
日本語の「恥」「はずかしい」いう言葉には、実にさまざまな感情・心情のニュアンスが含まれます。この手の感覚を英語で表現する場合、「はずかしい」という表現はいったん捨てて、「ばつが悪い」とか「当惑してしまう」のような表現に言い換えてみた方が、適切な表現が見つかりやすそうです。
なお shy(シャイ)は「恥ずかしがり屋」という性格的傾向を指す語であり、それ自体に恥ずかしいという感情を指す意味・用法はありません。
みんなの回答:恥ずかしいは英語でどう言うの?
「罰ゲーム」は意外にも日本特有の概念という性格が色濃く、英語圏の文化にはほぼ「ない」といえる考え方です。「罰→ penalty 」、のような直訳は、誤解を招かないように注意が必要です。文脈に気をつければ ~ as a penalty のような表現が通じる期待は持てます。
余興としての罰ゲームという考え方がそもそも英語圏にはないので、はじめに罰ゲームの概念やルールそのものを説明・紹介した上で、「the Batsu-game」と固有名詞的に扱うような方法が、いちばん無難といえば無難です。
英語の慣用表現の中には、人名を定型的表現の中に含まれる言い回しが少なからずあります。状況次第では「それ誰 !?」なんて面食らう場面もあり得ます。主な表現を把握しておきましょう。
英語の主な慣用表現に登場する人名は、ジャックやジョージといった英語圏の典型的な人名か、あるいは故事にちなんだ伝説的人物の名称です。英語圏の典型的な名前は、実際にきわめてありふれた名前です。その意味を少し留意しておくべきかもしれません。
続きを読む
「しいて言えば」を英語で言う場合、多様な言い方ができます。日本語の「しいて言えば」に最も近い構造の if I’m forced to say などから始まり、こじつけて言えば、率直に言うと、あえて言えば、どちらかと言えば、などの類似表現も使うことができるでしょう。
実際の英語圏のニュース記事での用例を中心に、リアルな使い方を見ていきましょう。
続きを読む
「病は気から」は英語では Fancy may kill or cure. あるいは Your mind controls your body. といった言い方で表現できます。どちらも定型的な英語ことわざ表現です。
定型フレーズでなくても、たとえば「心の持ちようが大切」という風に表現すれば、「病は気から」の趣旨は十分に表現できます。言いたいことをかみ砕いて言い換える力を身につけましょう。
英語圏の名前(ファーストネーム)というとジョンとかマイケルあたりがパッと思い浮かぶところですが、実際のところ一番よくある名前というと何なのでしょうか。
アメリカ政府の社会保障局(Social Security Administration)は、「Top Names Over the Last 100 Years」と題して、直近100年間の通算データを公表しています。ここ100年の通算では、男性名では James、女性名は Mary が最多なのだそうです。
人と人との関係が近い・親しい・むつまじい、仲良し、という状況を英語で表現する場合、最も無難な表現は形容詞 close でしょう。もちろん他にも言い方があります。
直接的に「仲が良い」と述べる言い方の他にも「ちょくちょく連絡を取り合う仲」とか「いつも一緒に行動している」という風に述べて仲良し度合いを示す手もあります。叙述の観点を変えるという発想は侮れません。
うまく言葉で表現できない状況を「何とも言えない」という風に表現するような言い方は、英語にもあります。賞賛、酷評、判断保留と、場面に応じてさまざまなニュアンスを込めて使えます。ただし、それだけに扱いは難しい言い回しでもあります。
「言葉にならない」という表現は、その意味や趣旨を文脈に委ねることになる、上級者向けの表現です。まずは、多少言葉足らずでも、自分の見解を明示できるような言葉を探しましょう。
「直す」という表現には、いくつかの意味合いが含まれます。英語で「直す」と述べる場合、訂正・修正・改良・変更といった具体的な意味合いまで念頭に置いて表現を選びましょう。
日本語表現は、訓読み+送り仮名の和語よりも、漢字だけで構成された漢語に基づく表現の方が、意味が具体的かつ限定的であり、英語と対応させやすい傾向があります。「直す」のような表現も「訂正」「修正」といった語に一度置き換えてみると、対応する英語表現が見つけやすくなるでしょう。
普段の会話では、本質的でない情報を適当に端折るという意識も大切です。おおざっぱに扱ってよい余分な情報はおおざっぱに扱った方が会話は捗ります。
たとえば金額について「978円」と厳密に述べる必要が特にないなら「だいたい1000円」といってしまった方が円滑に会話は運びます。
厳密に述べるべき情報と、だいたいの程度を示せばよい情報を、あらかた区別し、省ける情報は適当に省きましょう。
関連記事:おそらくは英語でどういう?
誰にだって人に知られたくない秘密の一つや二つはあるでしょう。その秘密がどのような内容なのかによって、使う単語やフレーズが異なってきます。秘密がばれてしまった時の対処法と一緒に、秘密を意味する単語・フレーズを学びましょう。
「類は友を呼ぶ」という慣用句は、世界中に似たような表現のある、普遍的な見地です。英語では Birds of a feather flock together. あるいは Like attracts like. といった表現でおおむね同じ趣旨が表現できます。
日常会話の中では、類友のような言い回しを用いる機会よりも、むしろ「似た者どうしだわね」という風に述べる場合の方が多いでしょう。「似た者どうし」は、より簡素な語彙ですっきり表現できたりします。